メルセデス、レッドブルの出走停止を求めていたとの報道

2014年4月20日
メルセデス
メルセデスは、F1オーストラリアGPでの失格処分に不服を申し立てたレッドブルに3戦の出走停止を望んでいたという。

レッドブルのヘルムート・マルコは、パリで開かれた控訴裁判におけるメルセデスの“攻撃性”に驚いたとコメントしており、上海のパドックではメルセデスが出走停止をプッシュしていた可能性が示唆されていた。

メルセデス、80馬力のアドバンテージを否定

2014年4月20日
メルセデス
メルセデスの非常勤会長を務めるニキ・ラウダは、ルノーが80馬力の差を追いかけているとの噂を否定した。

レッドブルのヘルムート・マルコは、これまで数度にわたってメルセデスのV6ターボエンジンには80馬力のアドバンテージがあるようだと述べてきた。

しかし、ニキ・ラウダは「どうすればそんなことを知ることができるんだい?」と RTL にコメント。

メルセデス:ハミルトンが今季3度目のポール (F1中国GP 予選)

2014年4月19日
メルセデス F1中国GP 予選 結果
メルセデスは、F1中国GPの予選で、ルイス・ハミルトンが今季3度目となるポールポジションを獲得。ニコ・ロズベルグが4番手だった。

ルイス・ハミルトン (1番手)
「今日は厳しいセッションだったけど、本当に楽しかった。このようなウェットコンディションでポールポジションを獲得できたことには本当に満足している。トラックはとても滑りやすかったし、ラップをまとめるにはグリップを見つける必要があるからね」

メルセデス:F1中国GP 初日のコメント

2014年4月18日
メルセデス F1中国GP
メルセデスは、F1中国GP初日のフリー走行で、ルイス・ハミルトンがトップタイムを記録。ニコ・ロズベルグが3番手タイムだった。

ルイス・ハミルトン (1番手)
「今日はかなり難しい一日だった。午前中のセッションで一部走行できなかったのでちょっと守勢に立たされた。でも、少なくとも2回目のセッションでは何周かできたので嬉しかった」

ニコ・ロズベルグ、ルイス・ハミルトンとの話し合いを望む

2014年4月18日
ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグは、F1バーレーンGPで一度だけチームメイトのルイス・ハミルトンが限度を超えた場面があったと感じており、それについて彼とじっくり話し合いたいとしている。

「僕がラジオでチームに連絡した場面が1回だけあった。ちょっとやり過ぎだと思ったんだ」とニコ・ロズベルグは述べた。

「それ以外は全てとてもタフだったけど、必要な敬意は感じられた」

メルセデス、新型“ショートノーズ”がクラッシュテストに合格

2014年4月18日
メルセデス
メルセデスは、上海で後続をさらに引き離してしまうかもしれない。

実は、メルセデスは、開幕戦F1オストラリアGPでW05に超ショートのノーズを使うことを予定していたが、FIAのクラッシュテストに合格できなかった。

ショートノーズは、その後さらに2回テストに不合格となっている。

ニコ・ロズベルグ 「表彰台の一番上の段に戻りたい」

2014年4月16日
ニコ・ロズベルグ (メルセデス)
ニコ・ロズベルグが、2014年 第4戦 F1中国GPへの意気込みを語った。

ニコ・ロズベルグ (メルセデス)
「前回のレースのリザルトは僕としては期待外れだったけど、その後にいろいろポジティブなコメントをもらってとても嬉しかった。僕たちはすでにトップに留まるためにこれまで以上に懸命にプッシュしていることを証明している。シーズンが進んでいけば難しくなる一方だけど、僕はチームを信頼している」

メルセデス 「W05はレッドブルとほぼ同等」

2014年4月15日
メルセデス
メルセデスは、2014年F1マシン“W05”が今季のレッドブルのシャシーと“同等”だと主張する。

これまでのパドックの共通の見解では、メルセデス W05は整ったマシンではあるものの、明らかに優勢な立場にいるのはV6パワーユニットが圧倒的に強力だからだとされている。

一方、レッドブルは、ルノーのパワーユニットの問題があるが、エイドリアン・ニューウェイのマシンデザインによってコンペティティブな位置につけている。

ボブ・ベル、メルセデスを退職

2014年4月14日
メルセデス
メルセデスは、ボル・ベルがチームを離脱することを発表した。

ボブ・ベルは、2013年12月に技術責任者を辞任していたが、公式にはそのままのポストで発表されていた。ボブ・ベルは、“社外での新しいチャレンジを追求する”ために2014年11月末にチームを離れる。

マクラーレンやベネトン、ジョーダンで要職を務めたボブ・ベルは、2001年にルノーに移籍し、2003年からテクニカルディレクターを務めた。
«Prev || ... 611 · 612 · 613 · 614 · 615 · 616 · 617 · 618 · 619 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム