メルセデスGP、シューマッハ仕様での2011年マシン設計を否定

メルセデスGPは基本的にW01をジェンソン・バトンがドライブすることを想定して設計してされたため、好みが合わないことが今季シューマッハが苦戦している理由だとされている。
W01の後継マシンがシューマッハのドライビングスタイルに合わせて設計されるとの憶測の中、シューマッハは公然と2011年に気持ちを切り替えていると発言している。
「ミハエルを基本にしてマシンは造っていない。良いマシンを開発したいだけだ」とメルセデスGPのチーム代表ロス・ブラウンは SID通信社 にコメント。
ミハエル・シューマッハは「特定のドライビングスタイルでマシンが開発された記憶などない」とコメント。
「唯一、ドライバーと一緒に絶え間なく開発するので、それによって特定の方向性に向くことはあるかもしれない。しかし、まずなによりも出来る限り速く、効率的なマシンを造ることが重要だ」
ロス・ブラウンは、2010年マシンは潜伏期でありレース勝者にはなれないだろうが、将来には期待を持っていると述べた。
「我々はなぜこのマシンがこの場所にいるか理解できていると思う」
カテゴリー: F1 / メルセデスF1 / ミハエル・シューマッハ