メルセデスF1 アントネッリのカーナンバー12の入ったW16の一部を公開
メルセデスF1チームは、Instagramに短いビデオクリップを投稿し、アンドレア・キミ・アントネッリのカーナンバー12が入った2025年F1マシン『W16』の一部を公開した。

2025年はメルセデスにとって、そして特にアンドレア・キミ・アントネッリにとって、大きな年となるだろう。18歳のルーキーはルイス・ハミルトンの後任として脚光を浴びることになる。

多くのチームがソーシャルメディアを通じて新車の姿をチラ見せしていることから、F1の新しいローンチシーズンが近づいていることが分かる。

7度のF1チャンピオンであるルイス・ハミルトンがフェラーリに移籍したため、後任として起用された若きイタリア人ドライバーのアンドレア・キミ・アントネッリには大きな期待が寄せられている。

この動画では、今年のメルセデスは再び黒色になることが示唆されているが、アントネッリにとっては、レース用カーナンバー「12」がW16に採用されることは誇らしい瞬間である。





12という番号は今年注目の的であり、アンドレア・キミ・アントネッリとルーキーのジャック・ドゥーハンがともに獲得に意欲を示していた。しかし、ドゥーハンをわずかに上回りポールポジションを獲得したのはアントネッリで、彼のメルセデスには「特別な」番号が付けられることになる。

アンドレア・キミ・アントネッリは、2022年のイタリアおよびドイツF4シリーズでタイトルを獲得したシーズンで12番を使用しており、2023年には中東およびヨーロッパのフォーミュラ・リージョナル選手権で優勝した際にも使用していた。

そして、この番号がかつての別のF1レジェンドであり、アントネッリのアイドルの一人であるアイルトン・セナが付けていたのは偶然ではない。ブラジルの偉大なドライバーは、1985年から1987年にかけてロータスで3シーズンにわたって12番を付けてレースに出場し、1985年のポルトガルでF1初勝利を収めた。

「アイルトンのおかげだ」と、アントネッリはメルセデスの公式ウェブサイトでのインタビューで、自身の番号の決定理由について語った。「しかし、それは僕が初めてシングルシーターで使用した番号でもある」

「F4から僕は12を使い始め、その番号はかなりうまくいった。F1でもそれを継続できればと思う。メルセデスのジュニアプログラムに参加した時も12歳だった。そういうこともある」

公式カラーリングが発表された後、2月18日にロンドンのO2で開催されるF1 75 Liveイベントの一環として、メルセデスは6日後の2月24日に公式にマシンをお披露目する。

その後、3月16日にオーストラリアで開催される開幕戦を前に、2月26日から28日までバーレーンでプレシーズン3日間のテストが行われる。

メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / メルセデスF1 / アンドレア・キミ・アントネッリ