アントネッリの昇格は「メルセデスF1代表のエゴ」とヴィルヌーヴ
元F1ワールドチャンピオンであるジャック・ヴィルヌーヴは、トト・ヴォルフが2025年にアンドレア・キミ・アントネッリをメルセデスF1チームのレースシートに昇格させるというのプッシュは、何よりもまずヴォルフのエゴが動機となっていると考えている。

現在、プレマでFIA フォーミュラ2選手権に参戦しているアントネッリは、ウォルフによってF1への昇格が約束されており、おそらく2025年にも実現するだろう。

『次のマックス・フェルスタッペン』と評される17歳のイタリア人ドライバーであるアントネッリ現在、メルセデスと様々なサーキットで何日にもわたるF1プライベートテストを行うなど、包括的なドライバー育成プログラムを受けている。

ジャック・ヴィルヌーヴは、2015年にトト・ヴォルフがマックス・フェルスタッペンにF1デビューの機会を与えることを断ったことで有名になったため、メルセデスの代表は、12歳からドイツのメーカーに在籍しているアントネッリを昇格させることで、自身の才能発掘能力を証明したいという願望に駆られていると示唆している。

「トト・ヴォルフはアントネッリ以外の解決策を受け入れないだろう」とヴィルヌーヴはモントリオールでSky F1に語った。

「扉はそこで閉ざされた。これはアントネッリの将来のチームだ。彼は何年もこの準備をしてきた」

「トト・ヴォルフのエゴも、アントネッリを選んだ決定に大きな役割を果たした。彼は、まだ12歳だった若いイタリア人に賭けたのは正しかったと世界に証明したいんだ」

「彼は、当時すでに将来のワールドチャンピオンになる素質を見抜いていたことを証明したいんだ」

メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツ アンドレア・キミ・アントネッリ

カナダでトト・ヴォルフは、メルセデスはアントネッリをF1シート獲得に向けて準備することに重点を置いていることを明らかにした。これは、フリーエージェントのカルロス・サインツJr.が2025年にメルセデスに加入することはないことを意味している。

「まず第一に、カルロスはトップの座にふさわしいと思う」とヴォルフは語った。「彼は素晴らしい仕事をしてきた」
「しかし、我々としては、これから少し自分たちを改革していきたいと考えている。そして、キミ・アントネッリは間違いなくその一翼を担うことになるだろう」

「来年のことはまだ決めていないが、カルロスを待たせることもしたくなかった。なぜなら、彼自身が決断を下さなければならないからだ。それがフェアだろう。彼は素晴らしい仕事をしている」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / メルセデスF1 / ジャック・ヴィルヌーヴ / アンドレア・キミ・アントネッリ