マクラーレンF1、ジル・ド・フェランがコンサルタントとして復帰
マクラーレンF1チームは、元スポーツディレクターでインディ500のウィナーであるジル・ド・フェランを呼び戻し、チーム再編の次のステージでコンサルタントとして活動することになった。

現在ザウバーのCEOであるF1チーム代表のアンドレアス・ザイドルが冬に辞任した後、彼の後任のアンドレア・ステラは、ボスのザク・ブラウンと共に運営の全面的な見直しを実施。

その結果、技術部門は一新され、ディレクターのジェームズ・キーは解雇され、フェラーリの車両コンセプト責任者であるデビッド・サンチェスを含む3本柱のリーダー体制に変更された。

2018年から2020年にかけてステラとともにチームで働いた2度のチャンプカー王者であるジル・ド・フェランは、今回、再編成の次の段階としてアドバイザーとしてマクラーレンに復帰した。

ジル・ド・フェランの役割について説明を求められたステラは「ジルは基本的にコンサルタントなので、非営業、非執行であり、私とピアーズ(新たにマクラーレン・レーシングCOOに就任したティンヌ)のコンサルタントとしての役割だ」と語った。

ステラは、マイアミGPの週末にチームと一緒に働いているド・フェランが、コスト上限を含む拡大したレギュレーションの枠組みで既存のトップをサポートすると付け加えた。

「我々は、このプロセス、この旅の間、ジルが一緒にいてくれれば、リーダーシップの観点から馬力が増すと考えた」とステラは語った。

「ジルは、レースについて非常に詳しいだけでなく、才能を見極め、才能をサポートすることに長けている」

「彼は須原石コーチであり、非常に優れた戦略的思考を持ち、ドライバーとしてよりもエンジニアとしてジルと話すことができる」

「正直なところ、なぜ彼がこれほどまでに技術的な知識を身につけたのか、私にはよくわからない。彼は、我々がそばに置いておきたい優秀な人物だ」

「例えば2018年にマクラーレンの困難な状況を好転させることができた(2017年のコンストラクターズ選手権9位から、ド・フェランが去った後に3位に上昇した)ように、ジルが参加することで非常に成功するチームになることは、過去にすでに証明されている。

「たとえば、2018年にマクラーレンで困難な状況を好転させることができたときのように、ジルが参加したチームが非常に成功する可能性があることは過去にすでに証明されている(コンストラクターズチャンピオンシップで9位から上昇した)」

「実際、マクラーレンの歴史の中で最も低い位置にあったが、数ヶ月の間に、我々はその後数年間でより成功するための方向性を打ち出した」

マクラーレン F1 ジル・ド・フェラン

マクラーレンはまた、若手ドライバー育成プログラムを見直し、ル・マン24時間レースで5度の優勝経験を持つエマニュエル・ピロをリーダーに任命した。

ステラはこの人事異動について「マクラーレンで始めた革新と進化のプロセスには、比較的早く特定できた優先事項があった。その優先順位は、技術的な領域に関するものだった」と語る。

「しかし、F1チームのことを考え始めると、それは非常に複雑な存在だ」

「あらゆる機会を検討するために、指導者レベルに十分な能力を持たせたいとというのも一つの要素だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / マクラーレンF1チーム