マクラーレンF1チームの2019年03月のF1情報を一覧表示します。
ジェームス・キー、マクラーレンのTDとしてF1バーレーンGPに登場
2019年3月31日

元トロロッソのテクニカルディレクターだったジェームス・キーは、昨年マクラーレンと契約を結んでいたが、レッドブルと交渉が難航。長い交渉を経てようやく契約から解放され、今週月曜日からマクラーレンでの正式に仕事を開始。
フェルナンド・アロンソ 「F1テスト参加は復帰への第一歩ではない」
2019年3月30日

2度のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソは、昨シーズン限りでF1キャリアに一旦ピリオドを打ったが、2019年のレースが2戦終わった段階で再びF1マシンで走行することが決定。バーレーンでマクラーレンのピレリのタイヤテストに協力する。
カルロス・サインツ、MGU-K以外のコンポーネントも2基目を投入
2019年3月30日

開幕戦オーストラリアGPでMGU-Kの故障によってリタイアを喫したカルロス・サインツは、今週末のバーレーンにむけて2基目のMGU-Kを投入することを明らかにしていた。
ジェームス・キー、マクラーレンでの仕事を開始
2019年3月29日

元トロロッソのテクニカルディレクターだったジェームス・キーは、昨年マクラーレンと契約を結んでいたが、レッドブルと交渉が難航。長い交渉を経てようやく契約から解放され、今週初めにようやくマクラーレンでの仕事を開始。
マクラーレンのカルロス・サインツ、早くも2基目のMGU-Kを投入
2019年3月29日

カルロス・サインツは、F1オーストラリアGPでMGU-Kの故障によってマシンから白煙を上げてコース脇にストップ。2019年のリタイア第1号となった。
カルロス・サインツ 「ハースは中団チームから0.5秒抜け出している」
2019年3月29日

2018年シーズンをコンストラクターズ選手権を5位で終えたハースF1チームは、今季の開幕戦オーストラリアGPでロマン・グロージャンが6番グリッド、ケビン・マグヌッセンが7番手グリッドを獲得。決勝でもマグヌッセンが“ベスト・オブ・ザ・レスト”となる6位でレースをフィニッシュした。
フェルナンド・アロンソ、F1バーレーンテストでマクラーレンをドライブ
2019年3月29日

2度のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソは、昨シーズン限りでF1を離れたが、2019年のマクラーレンのアンバサダー兼アドバイザーに就任している。
カルロス・サインツ 「開幕戦は過去のもの。バーレーンに集中している」
2019年3月28日

「バーレーンでトラックに戻るのが待ち切れない。オーストラリアGPを詳しく見直してクルマにパフォーマンスの有望なエリアを目にしたし、週末全体の僕たちの仕事に自信を持っている」とカルロス・サインツは語る。
ランド・ノリス 「デビュー戦で学んだことをバーレーンGPで生かしたい」
2019年3月28日

「メルボルンは僕にとって複雑な週末だった。予選はうまくいったし、そこでの自分のパフォーマンスには満足できたけど、日曜日は計画通りには進まなかった」とランド・ノリスは語る。