フェリペ・マッサ 「冬のハードワークが初めて報われる」 / F1オーストラリアGP
2015年3月8日

フェリペ・マッサ (ウィリアムズ)
「開幕戦だし、オーストラリアは重要だ。それに通常いくつかサプライズがある。冬の間にハードワークの全てがここで初めて報われるけど、まだどれくらい仕事がなされていないの兆候も明らかになる。うまくスタートを切って、ライバルよりも有利なスタートを得ることが重要だ」
フェリペ・マッサ、パリ サンジェルマンの試合を観戦
2015年3月2日

パリ サンジェルマンには、フェリペ・マッサと同郷のブラジル選手が多数所属。プレシーズンテストを終えてモナコの自宅に戻ったフェリペ・マッサは、パリ サンジェルマン対モナコの試合に観戦した。
フェリペ・マッサ 「アロンソは数年前からフェラーリ離脱を検討」
2015年2月25日

2010年から2013年までフェラーリでフェルナンド・アロンソのチームメイトを務めたフェリペ・マッサは、2014年にウィリアムズに移籍。フェルナンド・アロンソは、5年間でチャンピオンシップを獲得できなかったフェラーリから昨年末に離脱し、新生マクラーレン・ホンダに加入した。
フェリペ・マッサ 「トップ10圏内でのフィニッシュが重要なレース」
2014年11月18日

フェリペ・マッサ (ウィリアムズ)
「セクター1は、低速コーナーがあって、バリアがかなり近いのでストレイートサーキットのようなトラックだし、そのあとは非常に長いストレートと流れるようなコーナーがあるトラディショナルなトラックだ」
フェリペ・マッサ:F1ブラジルGP プレビュー
2014年11月5日

フェリペ・マッサ (ウィリアムズ)
「素晴らしいトラックだ。とても小さいけど、非常にテクニカルでもある。特に1コーナーと2コーナーはとても難しい。高低差がるし、このセクターは特定の走り方がある。7コーナーから11コーナーまでには2つのストレートと非常に遅いセクションがあるので、ひとつの要素に偏っていないバランスのいいクルマであることが重要になる」
フェリペ・マッサ 「ロシアのファンに良いショーをみせたい」
2014年10月9日

フェリペ・マッサ (ウィリアムズ)
「ロシアは刺激的になりそうだし、トラックも本当に素晴らしそうに見える。シミュレーターで数周走ったけど、いくつか長いストレートがある良いサーキットだ。クルマはそこに合っているはずだ」
フェリペ・マッサ 「レース停止を必死に訴えていた」
2014年10月5日

レースは44周目にジュール・ビアンキがターン7でクラッシュして赤旗終了となった。同じ地点でエイドリアン・スーティルがコースオフしてイエローフラッグが提示された1周後の事故だった。
フェリペ・マッサ 「日本のファンの熱狂ぶりは世界最高レベル」
2014年10月1日

フェリペ・マッサ (ウィリアムズ)
「日本はカレンダーのなかでもベストなサーキットだ。第1セクターはアメージングだし、高低差の変化がトラックのエキサイティングさを増してる。今、僕たちには勢いがあるし、マシンはシンガポール以上にうまく機能してくれるかもしれない」
フェリペ・マッサ:F1シンガポールGP プレビュー
2014年9月17日

フェリペ・マッサ (ウィリアムズ)
「シンガポールのレースは素晴らしいけど、並外れて難しいレースでもある。気温はかなり高いし、湿気は本当にドライバーの体力に影響する。トラックはモナコに似ているけど、全長はほぼ2倍なので、チャレンジが増す」