マルシャの2012年12月のF1情報を一覧表示します。
ティモ・グロック、パット・シモンズ効果に期待
2012年12月25日

パット・シモンズは、2008年のF1シンガポールGPで起きた“クラッシュゲート”騒動によってF1活動を禁じられていたが、コンサルタントとしての活動は認められ、2011年初旬にマルシャ(当時ヴァージン)でコンサルタントに就任。そして、2013年からは再びレースへの出席が可能になる。
ルイス・ラジア、マルシャとマックス・チルトンとの契約に驚く
2012年12月19日

2012年のGP2を2位で終えたルイス・ラジアは、最後までマルシャのシート候補だったと Globo に述べた。
「ロータスにはあまりチャンスはなかった」とルイス・ラジアは、ロータスとロマン・グロージャンとの新契約に言及。
マルシャ、マックス・チルトンを2013年のドライバーに起用
2012年12月18日

マックス・チルトンは、F1シンガポールGP前にマルシャにリザーブドライバーとして加わり、シルバーストンで開催された若手ドライバーテストに参加。F1アブダビGPでは金曜フリー走行でグランプリ週末デビューを果たしていた。
マックス・チルトン、2013年にマルシャでのF1デビューが濃厚
2012年12月17日

マルシャのニコライ・フォメンコ社長が、2013年のティモ・グロックのチームメイトは「リザーブドライバーのチルトン」だとロシアのジャーナリストに語ったと報じられた。
2012年シーズン、マックス・チルトンは、GP2を4位で終了。
マルシャ 「新興チームの苦戦はF1にとって悪いことではない」
2012年12月17日

マルシャ、ケータハム、HRTは、2010年にそれぞれ異なるチーム名でF1に参入。だが、参戦以来これまでの58戦でポイントを獲得していない。
マルシャ 「2013年は中団チームとの差を縮められる」
2012年12月14日

グレイム・ロードンは、規約の安定性、KERSの追加、そして2013年マシンのデザインの初期の兆候から、ケータハムを飛び越えて、中団チームに調整できると確信している。
マルシャ、MR02の開発は順調
2012年12月7日

マルシャは、2012年マシンがなかなかクラッシュテストに合格せず、プレシーズンテストで走らせることができなかった。
しかし、マルシャのグレアム・ローデンは、ニック・ワースがチームを離れて、新たな技術体制を築いたことで、MR02の杯初は予定通りだと主張している。
マルシャ、新しいコンコルド協定をオファーされず?
2012年12月5日

motorsport-total.com は、バーニー・エクレストンは、2010年にデビューした新しいF1チームの“カラム3”の給付金を廃止することを検討しており、マルシャにとっては状況が厳しくなっていると報道。
マー・チンホワ、ケータハムとマルシャと交渉
2012年12月5日

同紙は、マー・チンホワが、ケータハムとマルシャとの交渉に入ったと報道。ケータハムとマルシャは、まだ2013年の2人目のドライバーを発表していない。
同紙によると、マー・チンホワのマネジメントを務めるChina Sport Managementが、連続開催となったF1アメリカGPとF1ブラジルGPでケータハムとマルシャと交渉を開始したと報じている。
«Prev || 1 || Next»