マノー、チーム存続にむけて投資家との交渉に進展
2017年1月22日

BBC によると、マノーのスタッフは「ここ数日の間に見通しは良くなっている」と伝えられたという。だが、新たな投資家の身元は明らかになっていない。
マノーの運営するジャスト・レーシング・サービス・リミテッド社は1月6日に管理下にはいった。当初はチーム存続のための最終期限は1月20日とされていたが、従業員への給与が1月末まで供給されたことで、従業員の解雇の期限は1月27日まで延期された。
マノー、2016年F1マシンでの参戦を要求
2017年1月21日

Auto Motor und Sport は、管財人がマノーを営業停止にするまであと10日だと報道。
「テストまで1ヵ月だが、まだ投資家は見つかっていない」と同紙は報道。
マノー、1月20日がチーム存続の最終期限
2017年1月13日

先週、マノーF1チームを運営するジャスト・レーシング・サービス・リミテッド(Just Racing Services Limited)が破産申請を行った。
マノーが破産申請、チーム消滅へ
2017年1月7日

マノーF1チームを運営するJust Racing Services Limitedは、FRP Advisoryを共同管財人に任命した。
マノーは6日(金)の現地午前にバンベリーにあるマノー本部にスタッフを招集。約200名のスタッフはチーム存続のための契約をまとめることができなかったことを告げられた。
マノー、投資家との交渉決裂で破産の危機
2017年1月6日

報道によると、マノーは管財人として働くFRP Advisoryにラインナップされたという。
マノーは、2017年のF1参戦を可能にするために交渉を続けているが、ここまで行われたきた投資家との交渉はまとまらなかったという。
リオ・ハリアント、プルタミナのスポンサー撤退でF1シート獲得に暗雲
2017年1月4日

リオ・ハリアントは、今年マノーでF1デビューを果たして12戦に出走したが、資金不足によってスパでエステバン・オコンと交代し、リザーブドライバーに降格した。
マノー 「自分たちがF1に相応しいことを証明できた」
2016年12月31日

経営破綻したマルシャを立て直して挑んだ2015年は、1年落ちのエンジンとシャシーでの戦いだったが、2016年はメルセデスのエンジンに切り替わったことで好転。予選では5回のQ2進出を果たし、F1オーストリアGPではパスカル・ウェーレインが1ポイントを獲得した。
マノー 「パスカル・ウェーレインは傲慢ではない」
2016年12月22日

2015年のDTMチャンピオンであるパスカル・ウェーレインは、5度のQ2進出、F1オーストリアGPで10位に入賞して2年ぶりにマノーにポイントをもたらすなど、今年のベストルーキーと言える活躍をみせた。
ロン・デニス、マノーを買収?
2016年12月22日

マクラーレンは、今年11月に35年間の在任期間にチームをチャンピオンに導いたロン・デニスの解任を発表。現在、ロン・デニスは2017年1月15日に契約が満期となるまで“ガーデニング休暇”に置かれている。
マノーは、チーム買収の道を探っており、元マクラーレンでロン・デニスと長く働いてきたレースディレクターのデイブ・ライアンが、以前のボスに買収の可能性についてコンタクトをとったという。