リバティ・メディアの2020年01月のF1情報を一覧表示します。
F1、有料テレビへの移行の正当性を主張 「中継の質は向上している」
2020年1月25日

2019年にF1の累計視聴者数は過去最高となる19億2200万人を記録したが、全世界の“ユニーク視聴者数”は4億9000万人だった前年比から3.9%=1920万人の減少となった。
F1 「新しいコンコルド協定についての交渉は最終段階」
2020年1月24日

F1チームはまだ2021年以降の商業契約にサインしていない。2021年には予算上限の導入を含めた新たな商業規則が導入され、フィールドをより緊密にするために分配金についてもより平等な支払いが検討されている。
F1マイアミGP、住民に配慮してコースレイアウトとスケジュールを変更
2020年1月23日

昨年10月、F1は2020年にはNFLマイアミ・ドルフィンズの本拠地ハードロック・スタジアムの周囲でF1マイアミGPを開催することで基本合意に達したが、地元住民や政治家たちは、騒音や大気汚染を理由に開催に反対している。
F1 | 商業責任者のショーン・ブラッチズの辞任を発表
2020年1月20日

ジョーン・ブラッチズは、2017年1月にリバティ・メディアがF1を買収した後、F1の商業部門のマネージングディレクターに任命され、CEOのチェイス・キャリー、モータースポーツ部門のマネージングディレクターを務めるロス・ブラウンとともにF1の新時代を率いてきた。
2020年のF1世界選手権 | 2戦でWシリーズをサポートレースとして開催
2020年1月16日

2019年にスタートしたWシリーズは、DTMのサポートシリーズとして6ラウンドで開催された。初シーズンを終えたWシリーズは、数か月間にわたってF1のサポートレースとして開催する可能性について話し合いを重ねてきた。
F1サウジアラビアGP、2021年から年間70億円の開催契約を締結?
2020年1月15日

Daily Mail をはじめとする複数のメディアは、F1サウジアラビアGPは2021年にもカレンダーに追加される可能性があり、翌年の専用サーキットの準備が整うまで穴埋めとしてジェッダのストリートサーキットで開催されると報じている。
F1、2020年シーズンに使用する70周年記念ロゴを発表
2020年1月2日

1950年にF1世界選手権が始まってから70年。現在まで746人のF1ドライバー、150以上のチームが参戦し、33人のF1ワールドチャンピオン、108人のグランプリウィナーが誕生した。
«Prev || 1 || Next»