小林可夢偉 「2014年F1マシンのノーズデザインは危険」

小林可夢偉は、F1オーストラリアGPの1コーナーでリアブレーキの故障により、フェリペ・マッサにリアに突っ込んだ。
クラッシュの画像では、小林可夢偉のマシンがフェリペ・マッサのリアの下に潜り込んでいることが確認されており、シーズン前にレッドブルのエイドリアン・ニューウェイが表明していた2014年の低いノーズについての懸念が表面化することとなった。
起こったことを振り返り、小林可夢偉はFIAによるさらなる試験が必要だと考えていると述べた。
幸い、小林可夢偉は無傷だったが「かなり深刻な問題でしたし、ドライバーにとってかなり危険な可能性があります」とコメント。
「怪我をしなかったのは運が良かったと思います。モンツァで起こっていたら、危険だったと思います」
「(アルバート・パークの)1コーナーのスピードはそれほど高くありません。あの後、写真を見ましたが、かなり恐ろしい事故になったかもしれませんでした」
「僕たちは安全の理由で異なるノーズを採用したのですから、起こったことを真剣に考える必要があると思います」
「異なるフロントノーズが危険を伴うのであれば、レギュレーションに何が必要かについてもう一度話し合う必要があると思います」
カテゴリー: F1 / 小林可夢偉 / ケータハム