F1日本GPの2021年08月のF1情報を一覧表示します。
角田裕毅 「F1日本GPが中止になってファンの前で走れないのは悲しい」
2021年8月27日

10月10日に第17戦として予定されていた今年のF1日本GPだが、日本国内での新型コロナウイルスの感染状況の悪化、入国ビザといった開催に必要な条件の見通しが取れないことにより、中止が決定した。
F1日本GP中止の舞台裏 「100%やり切ったが期限までに回答がなかった」
2021年8月22日

今年は、ホンダのラストイヤー、そして、7年ぶりの日本人F1ドライバーとして参戦する角田裕毅の凱旋レースということもあり、鈴鹿サーキットは時間をかけて準備を進めてきた。
F1日本GP中止で11月開催のラリー・ジャパンの動向に注目
2021年8月21日

F1は8月18日(水)、10月10日に三重県・鈴鹿サーキットで開催を予定していたF1日本GPの開催中止を発表。渡航者に対する14日間の隔離期間が最大のネックとなった。
F1日本GPに続き…鈴鹿8耐も2年連続で開催中止が決定 / 鈴鹿サーキット
2021年8月19日

8月18日に発表されたF1日本GPの中止と同様に、鈴鹿8耐の中止も新型コロナウイルスによる海外関係者の日本入国の問題が中止の要因となった。
F1日本GP中止、特例認めず「五輪はOKで四輪はNG?」の声
2021年8月19日

日本でのオリンピック・パラリンピックに続き、10月10日に鈴鹿サーキットでF1日本GPが開催する予定だったが、過去数ヶ月で新型コロナウイルスの感染が増加。緊急事態宣言の対象地域は拡大し、期間も9月12日まで延長され、鈴鹿サーキットのある三重県もまん延防止等重点措置の対象地域に入る予定となっている。
セルジオ・ペレス 「ホンダF1のために彼のホームでレースをしたかった」
2021年8月19日

ホンダは今シーズン限りでF1から撤退するため、今年、レッドブル・ホンダに加入したセルジオ・ペレスにとって、ホンダドライバーとして鈴鹿でレースをするのは2021年が最後のチャンスだった。
角田裕毅、2021年のF1日本GP中止に理解 「状況を考えると仕方ない」
2021年8月19日

F1は18日(木)、10月10日に鈴鹿サーキットで開催が予定されていたF1日本GPを中止することを発表。今シーズン限りでF1を撤退するホンダは、最後の雄姿を母国のファンに見せる機会を失った。
2021年 F1日本GP中止、日本政府から開催許可が下りず
2021年8月19日

新型コロナウイルスの感染拡大をめぐる複雑さと、日本の厳しい入場制限のため、鈴鹿サーキットでのレース開催は疑わしいものだった。しかし、F1と鈴鹿のオーナーでレースのスポンサーであるホンダは、今年の夏に開催されたオリンピックに後押しされていた。ファンの数が限られている場合でも、F1日本GPが許可されることが期待されていた。
レッドブルF1 「2022年の日本GPでみなさんに会うのが待ち切れない」
2021年8月19日

F1は8月18日(水)、2021年のF1日本GPの中止を決定したことを発表。日本人ドライバーの角田裕毅が、最後のホンダのF1エンジンを走らせる雄姿をファンに見せるという願いは実現しなかった。