F1ドライバー モンツァ・サーキットの変更に懸念を表明 / イタリアGP
F1イタリアGPを前にモンツァ・サーキットに変更が加えられたことに対し、ネガティブな影響を及ぼすのではないかという懸念が広がっている。

モンツァ・サーキットの舗装のやり直しは週末を通して最も目を引く特徴となるが、縁石にも変更が加えられ、一部は形状が変更され、また一部は新たに設置されている。

F1の“オールドスクール”なトラックのひとつであるモンツァ・サーキットの変更に多くのF1ドライバーが感銘を受けていない。

F1カーがまだ変更されたレイアウトで走ったことはないが、ダニエル・リカルドは木曜の朝にトラックに到着後、新しくなったモンツァを視察した。

「縁石が変更されている。今朝、トラックを歩いてみた。いくつかの要素がサーキットの特徴を失っていると思うので、それほど感銘を受けたとは言えない」とリカルドは語った。

「もちろん、僕よりもずっと長い間F1をフォローしてきた人も多いだろうし、ドライバーとして見ているだけなのかもしれない。なぜなら、僕たちは運転して経験しているから、僕たちには意味があるのかもしれないが、外部の人にとっては意味があるかどうかはわからない」

「でも縁石やその他諸々…それらがサーキットを独特なものにしている。第2シケインのように、ただ平らな縁石やその他のものを置いただけなのに、ターン5では縁石を越えると、あとは細いコンクリートの帯があって、その先に砂利がある」

「(以前は)常にそのコンクリートの帯の上を走ろうとして、トラック全体を使おうとしていた。でもやり過ぎは禁物だ」

「路面はかなりバンビーだった。ある意味で昔ながらのコースだったが、今はもうない。まだ走っていないけど、舗装の改修は素晴らしい。アスファルトは本当にきれいだが、縁石には少しがっかりしている」

縁石の変更にはアスカリを通るものも含まれ、ドライバーたちは新しいレイアウトについて相談を受けていないと明かしたリカルドは、レースのポテンシャルが向上する可能性はあるとしながらも、伝説のシケインの改修には依然として不満を抱いている。

「今は非常にフラットなので、最終的には、おそらく縁石をより多く使えるようになるため、9と10を通るよりも広く、フラットになりやすくなるだろう」とリカルドは説明した。

「すべてを否定するつもりはない。おそらく、よりフラットでスリップストリームが大きくなるため、より接近した走行ができるということだろう。でも、わからない。彼らはまだ縁石を過小評価しており、それがサーキットにどのような影響を与えるか、それが感覚、特徴、アプローチをどのように変化させるかについて理解していないと思う」

「いずれわかるだろう。もちろん、ここで走るのは楽しいだろうけど、以前のような“オールドスクール”な雰囲気は少し失われたように感じる」

「今では多くの近代的なサーキットを訪れるけど、それらは楽しく、素晴らしいものだ。でも、もし“オールドスクール”なサーキットを維持するつもりなら、その“オールドスクール”な雰囲気を維持すべきだ。それが僕の懸念だ」

「僕たちには決定権はないけど、少なくともフィードバックくらいはさせてほしい。もしかしたら、僕たちがお金を節約できるかもしれない。縁石を変える必要はない」

「おそらく、もっとコスト効率の良い解決策があるだろう。僕たちはまだ、少しばかり暗中模索の状態にある。結局のところ、僕たちは運転している。もちろん、最終的な決定権は僕たちにはないかもしれないけど、少なくとも僕たちの意見に耳を傾け、車内の視点を提供させてほしい」

モンツァ・サーキット F1 イタリアグランプリ

リカルドのRBのチームメイトである角田裕毅も同じ意見だが、変更がレースに有益かどうかについては懐疑的だ。

「よりスムーズでフラットなトラック、フラットな縁石ですね。モンツァの個性が少し失われたように感じます。それは良い意味でなのか、悪い意味でなのかはわかりませんけど」と角田裕毅は語った。

「アスカリは、最初の部分ではアグレッシブに攻めることができる縁石がありますが、他のマシンほど荷重がかからないため、ある意味で妥協したラインを取らなければならないマシンもある。このトラックではどうなるかわからないけど、見てみましょう」と角田は語った。

先週のオランダグランプリの後、ハースF1チームの代用である小松礼雄は、金曜日の走行開始時にすべてのマシンが未知の領域に突入することから、変更と再舗装はモンツァでの「最大の課題」となると語った。

ドライバーのケビン・マグヌッセンも懸念を表明した。

「僕はこのトラックが大好きなんだ。本当にF1レースをしている気分になれるレースのひとつだ。新しいコースも素晴らしいけど、新しい感じがする。まるで新しいF1のような感じだ。少し時間をさかのぼっているような気分になるし、僕はそれを楽しんでいる」

「だから、とても楽しいトラックで、とても楽しいレースだ。ただ、モンツァのような感じが残っていることを願っている。そうなると思うけど、時にはトラックに微妙な変更が加えられ、その特徴が失われてしまうこともあるからね」

一方、ルイス・ハミルトンは、FP1でメルセデスを走らせるまでは判断を保留していた。

「走ってみるまでは判断したくない。もしかしたら、走ってみたら最高のコースで、これまでで最大の変化かもしれない。だから、それを否定するようなことはしたくない」とハミルトンは語った。

「最終的には、以前から大好きだった。何年もの間、多くの場所で非常にバンピーだったけど、それがこのトラックの特徴の大部分を占めていた。縁石も間違いなく20年以上はほとんど同じだった。だから、大きな大きな変化だけど、最終的には同じトラックだ」

「明日にならないとわからないけど、かなりスムーズになり、かなり速くなりそうだ。」

ウィリアムズのアレックス・アルボンが説明したように、金曜日の2回のプラクティスセッションで、変更が大きな違いをもたらしたかどうかを判断できるだろう。

「僕はそれを見てきたけど、特徴が少し失われたように感じる。 設置された縁石のいくつかは、より一般的なものになったように感じる。 モンツァは全体的に見て、独特なスタイルのトラックだったと思う」とアルボンは語った。

「ずっとバンピーだったけど、それは悪いことではなく、縁石はかなり独特だった。様子を見よう。FP1とFP2では、この縁石について多くの調査が行われるだろう。使えるかどうか、どれだけ使えるかは大きな疑問だが、様子を見よう」

変更点を理解する必要性は過大評価できない。アストンマーティンがFP1でリザーブドライバーのフェリペ・ドルゴビッチを走らせるという当初の計画を撤回したことからも、それは明らかだ。

変更の規模が明らかになって以来、チームはフェルナンド・アロンソとランス・ストロールにセッションに参加させ、アップデートの感触を早めに掴ませることにした。

「当初、僕はモンツァでFP1をフェリペに任せるつもりだった」とアロンソは語った。

「その後、路面の補修が思ったよりも大規模だったことがわかった。縁石も予想と違っていたので、チームは計画を変更した。そして、今度はメキシコで実施されると思う」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / F1イタリアGP