ホンダF1 フェルナンド・アロンソとの『GP2エンジン』を巡る軋轢は解消済
フェルナンド・アロンソとホンダF1は、『GP2エンジン』発言を含めた軋轢をすでに過去のものにしている。

フェルナンド・アロンソは、アストンマーティンF1と少なくとも2026年まで残留する新たな契約を締結。2026年はホンダがアストンマーティンF1のワークスパートナーとしてF1復帰する初年度となり、アロンソとホンダF1は再会を果たすことになる。

2015年から2017年のアロンソとホンダF1の関係は悪名高いものであり、1980年代後半から1990年代前半にかけてアイルトン・セナとアラン・プロストの手によって共に成功を収めたマクラーレン・ホンダの黄金時代を再現することを目指した再タッグは失敗に終わった。

特に2015年にアロンソがホンダのホームイベントである日本グランプリで、ホンダのパワーユニットを『GP2エンジン』として酷評したのは有名だ。その軋轢がきっかけで、ホンダは、2020年にアロンソがホンダエンジンを搭載するアンドレッティのインディ500への参戦を拒否したとも報じられている。

HRC(ホンダ・レーシング)の渡辺康治社長は、最終的に「ぎくしゃくした」関係になったことについて次のように語った。

「2015年から2017年まで彼と仕事をしたとき、ホンダにとってもチームにとっても非常に難しい状況でした」と渡辺康治はautosportに語った。

「それは私たちの歴史の中でも特にフラストレーションのたまる時期であり、関係がぎくしゃくした時期でもありました」

しかし、アロンソとホンダの両者は、一度亀裂が入った歴史を修復しようとしている。渡辺康治は、ホンダとアストンマーティンの将来的な提携がすでに決まっていた2023年の終わりごろから、32回のレース優勝を誇るアロンソと再び話をするようになったことを認めた。

「ラスベガスで彼と話をしました。当時、彼はまだ次の契約を決めていませんでした」と渡辺康治は振り返る。

「しかし、(チーム代表の)マイク・クラックと話しているときにアロンソがやって来ました。彼は『頑張って』『チャンスがあれば一緒にレースしよう』と言ってくれました。ほんの二言三言話しただけです」

ホンダ・レーシング HRC F1 フェルナンド・アロンソ

アロンソとホンダがマクラーレンで共有した困難を考えると、劇的な方向転換のように見えるかもしれないが、渡辺康治はそれらの困難を乗り越えることができたことに感謝の意を表明し、最終的にアロンソとホンダの関係の一章に終止符を打った。

「あの悔しさを乗り越えたからこそ強くなれたと思います」と渡辺康治は語った。

「あの辛い経験を一緒に乗り越えて、また一緒に優勝を目指して戦えることのは嬉しいです。一緒に優勝を目指して、一緒に勝ちたいと思います」

とはいえ、アストンマーティンはアロンソとの契約を延長する前にホンダの了解を得ており、渡辺康治はホンダがアストンマーティンの邪魔をするようなことはなかったと断言した。

「2026年から始まるパートナーシップに関してアストンマーティンと何度も話し合いました」と渡辺康治は明かし、将来のパートナーが潜在的なドライバーラインナップについて共有したオープンな対話を強調した。

「その間、私たちはドライバーについても意見を交換し、アロンソは間違いなくトップクラスのドライバーであるという認識をアストンマーティンとの間で共有していました」

「アストンマーティンは、アロンソとの契約を延長した場合にホンダから何らかの問題が生じるかどうかを尋ねてきました。状況はさまざまな段階で共有されていました」

「しかし、この件に関してホンダからは何の要望もありませんでした。いずれにせよ、勝つためにはどのようなドライバーラインナップが必要かについては当然話し合うべきであり、そのような文脈でチームはアロンソとの契約延長を決定しました」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ホンダF1 / フェルナンド・アロンソ / アストンマーティンF1チーム