ホンダF1 「2026年以降はレッドブルとの育成プログラム継続は難しい」
ホンダは、アストンマーティンF1とパートナーシップを開始する2026年以降は、レッドブルとのF1ドライバー育成プログラムを継続することは難しいと認める。
現在、ホンダが展開する育成プログラム「ホンダ フォーミュラ・ドリーム・プロジェクト(HFDP)」とレッドブル・グループが主催するプログラム「レッドブル・ジュニアチーム(Red Bull Junior Team)」で連携し、角田裕毅に続くF1をはじめとした世界のトップカテゴリーで活躍する日本人の若手ドライバーを共同で育成している。
ホンダがレッドブルと共同で育成しているドライバーの筆頭にFIA-F2に参戦する岩佐歩夢がおり、英国GB3選手権には荒尾創大がレッドブルのジュニアドライバーとして参戦している。
また、逆にレッドブルは、今季のリアム・ローソン、過去にはピエール・ガスリーなど、F1への待機組がレース勘を失わないようにホンダのサポートで日本のスーパーフォーミュラに参戦させるというパターンもある。
しかし、HRCの渡辺康治社長は、アストンマーティンF1と提携する2026年からはこの関係を継続することは難しくなると認め、関係を終了する方向で進めてることを示唆した。
「レッドブル側とやめるという議論はまだしていません」と渡辺康治は語った。
「これから議論することになりますが、急に全部やめということになると今プログラムいる人に大きな影響が出ます」
「ただし、2026年から別のパートナーと組むことになったので今の形で続けていくのは難しいと考えています」
アストンマーティンF1は、昨年末からチームの新しいジュニア アカデミーである AMF1 Driver Development Programmeを設立し、F2王者のフェリペ・ドルゴビッチが所属。今後、ホンダはアストンマーティンのアカデミーと組むことになる可能性がある。
「もちろんHFDPとして続けていきますが、単独でやっていくのか、新たにアストンマーティンF1と組んでやっていくのかはこれから議論していきます」と渡辺康治は付け加えた。
ホンダとアストンマーティンF1との提携は、現在、スクーデリア・アルファタウリに参戦している角田裕毅の去就にも影響を与えてくるだろう。現在、レッドブルの契約ドライバーである角田裕毅だが、レッドブル・レーシングへの昇格の兆しは見えておらず、2026年にアストンマーティン・ホンダのドライバー候補に名前が挙げられている。
予てから角田裕毅はホンダとレッドブルの関係によってF1デビューができたと見る目は多く、また、岩佐歩夢、荒尾創大が各カテゴリーで結果を残したにも関わらず、レッドブル・ジュニアチームから外れることになれば、両者の関係が大きな比重を占めていたことが明確になるだろう。
カテゴリー: F1 / ホンダF1 / レッドブル・レーシング / アストンマーティンF1チーム
現在、ホンダが展開する育成プログラム「ホンダ フォーミュラ・ドリーム・プロジェクト(HFDP)」とレッドブル・グループが主催するプログラム「レッドブル・ジュニアチーム(Red Bull Junior Team)」で連携し、角田裕毅に続くF1をはじめとした世界のトップカテゴリーで活躍する日本人の若手ドライバーを共同で育成している。
ホンダがレッドブルと共同で育成しているドライバーの筆頭にFIA-F2に参戦する岩佐歩夢がおり、英国GB3選手権には荒尾創大がレッドブルのジュニアドライバーとして参戦している。
また、逆にレッドブルは、今季のリアム・ローソン、過去にはピエール・ガスリーなど、F1への待機組がレース勘を失わないようにホンダのサポートで日本のスーパーフォーミュラに参戦させるというパターンもある。
しかし、HRCの渡辺康治社長は、アストンマーティンF1と提携する2026年からはこの関係を継続することは難しくなると認め、関係を終了する方向で進めてることを示唆した。
「レッドブル側とやめるという議論はまだしていません」と渡辺康治は語った。
「これから議論することになりますが、急に全部やめということになると今プログラムいる人に大きな影響が出ます」
「ただし、2026年から別のパートナーと組むことになったので今の形で続けていくのは難しいと考えています」
アストンマーティンF1は、昨年末からチームの新しいジュニア アカデミーである AMF1 Driver Development Programmeを設立し、F2王者のフェリペ・ドルゴビッチが所属。今後、ホンダはアストンマーティンのアカデミーと組むことになる可能性がある。
「もちろんHFDPとして続けていきますが、単独でやっていくのか、新たにアストンマーティンF1と組んでやっていくのかはこれから議論していきます」と渡辺康治は付け加えた。
ホンダとアストンマーティンF1との提携は、現在、スクーデリア・アルファタウリに参戦している角田裕毅の去就にも影響を与えてくるだろう。現在、レッドブルの契約ドライバーである角田裕毅だが、レッドブル・レーシングへの昇格の兆しは見えておらず、2026年にアストンマーティン・ホンダのドライバー候補に名前が挙げられている。
予てから角田裕毅はホンダとレッドブルの関係によってF1デビューができたと見る目は多く、また、岩佐歩夢、荒尾創大が各カテゴリーで結果を残したにも関わらず、レッドブル・ジュニアチームから外れることになれば、両者の関係が大きな比重を占めていたことが明確になるだろう。
カテゴリー: F1 / ホンダF1 / レッドブル・レーシング / アストンマーティンF1チーム