ホンダ、2026年のF1復帰の可能性について「ドアは閉めていない」
ホンダは、F1のカーボンニュートラルな将来の計画を監視し続けており、2026年のF1復帰の可能性について「ドアは閉めていない」と語った。

ホンダは、2021年末にF1から撤退。F1のリソースはロードカーのゼロエミッション技術に転用したいと考えていた。しかし、2021年にホンダのF1エンジンはマックス・フェルスタッペン/レッドブルとタイトルを獲得。今季もレッドブルがホンダのF1エンジンの運用を引き継いで、両方のチャンピオンシップをリードしていない。

レッドブル/アルファタウリが使用しているF1エンジンは、HRC(ホンダ・レーシング)が製造、保守を行っており、ホンダは完全にF1から撤退してはいない。両方のチームのエンジンカバーにはHRCのバッチが掲載されてい。

ホンダの2021年のF1タイトルの成功、2026年からの新しいルールと持続可能な燃料への切り替えに先立つF1のカーボンニュートラルな未来への大きな前進は、ホンダがF1に復帰する準備ができている可能性があるという憶測を促した。

また、先週末のオーストリアグランプリには、ホンダの三部敏宏CEO、倉石誠二会長、HRCの渡辺康治社長、浅木康明取締役(ホンダF1のR&D部門を率いる)が、レッドブルのゲストとしてレッドブルリンクを表敬訪問。ホンダF1復帰のストーリーが後押しされた。

ホンダは、F1プログラムについて正式な変更はないと主張しているが、2026年のF1エンジンルールがどのように進んでいるかを厳密に追跡していることを認めた。

レッドブルリンクで渡辺康治は「F1はモータースポーツのトップカテゴリーであるため、F1の世界で何が起こっているかを常に監視しています」と語った。

「もちろん、我々は活動を終えて終了したばかりなので、2026年のシーズンについてホンダの会社内で何も議論されていません。だから、計画はありません」

「しかし、ドアは閉めていません。私の理解では、F1は2026年のレギュレーションを決定するために話し合っており、間違いなく方向性はカーボンニュートラルに向かっています」

「それは私たちと同じ方向なので、今はカーボンニュートラルとF1を分岐する必要はありません」

「カーボンニュートラルなF1を研究する良い機会でもあるので、ドアは閉じていません」

渡辺康治は、ホンダがF1復帰を真剣に検討する前に、カーボンニュートラルなロードカープログラムを完全に軌道に乗せる必要があると語った。

ホンダがF1復帰にゴーサインを出すために重要な要素は何かと尋ねられた渡辺康治は「ウォッチする必要があるいくつかのファクターがあります」と語った。

「しかし、大量生産(ロードカー)とカーボンニュートラルのためにF1を締めくくることに決めたからには、まずはこちら側に集中する必要があります」

「そして、これを達成できることがわかったら、F1を検討することができます。」

2026年のF1復帰の可能性についての決定の時間枠に関して、渡辺康治は2023年の終わりまでに判断する必要があると提案した。

「正確な時間枠はわかりません」と渡辺康治は語った。

「しかし、2026年にF1に戻りたいのであれば、おそらく1~5年以内に決定する必要があります」

ホンダの潜在的なF1復帰は依然として不確実ですが、レッドブルとの関わりが増える可能性がありる。

「ホンダ」の名前を戻すためにレッドブルチームのブランディングフォーカスの変更に関連して、より緊密な技術的パートナーシップについての議論が進行中だ。

渡辺康治は「少なくとも2025年まではホンダは両チームのある種のチームパートナーになるでしょう。詳細はまだ決まっていませんが、HRCも2025年まで両チームのテクニカルパートナーになります」と語った。

ブランディングアプローチの変更について渡辺康治は「来シーズンに向けて決める必要がありますが、個人的にはホンダをもっと活用したい…だからホンダとHRCのコンビネーションになります」と語った。

レッドブルが新しいパワートレイン部門で今シーズンのホンダのF1パワーユニットの運用を引き継いだとき、ミルトンケインズのオペレーションがエンジンのIP権を購入したと当初は信じられていた。

ホンダのF1パワーユニットのIP制御の要素は、2026年のレギュレーションをめぐる議論の中で特に重要になる。ニューカマーは、より確立されたメーカーに追いつくのを助けるために譲歩を手渡されることが合意されている。

レッドブルは、ポルシェとの関係の可能性に先立って、ニューカマーとして分類されるべきであると主張する一方で、ライバルは、ホンダのDNAは既存のメーカーとして分類されるべきであると示唆した。

渡辺康治は、レッドブルがホンダのF1エンジンのIPを購入していないことを明らかにした。したがって、現在の取引が2025年に終了した後、ホンダに戻る。

「彼らはIPを利用することができますが、我々は彼らにIPを販売していません」と渡辺康治は語った。

「それは単なるリースであり、IPの利用の承認ということになります」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ホンダF1