ホンダF1、11戦連続となる表彰台 「タイヤマネジメントが鍵だった」

ポルティマオのアルガルベ・インターナショナル・サーキットで行われたF1ポルトガルGP決勝は、レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンが3位表彰台、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーが5位入賞を果たした。
これで、ホンダのパワーユニットとしては今季11度目、第2戦から11戦連続の表彰台獲得となり、今季5戦を残した段階で、昨年の表彰台獲得数に並んだ。
「今日のポルトガルGP決勝は、アストンマーティン・レッドブル・レーシングのフェルスタッペン選手が3戦連続となる3位表彰台を獲得し、ホンダにとっては11戦連続となる表彰台をもたらしてくれました」と田辺豊治はコメント。
「週末を通して速さを見せていたスクーデリア・アルファタウリ・ホンダのガスリー選手は、レースでオーバーテイクをいくつも見せて5位入賞と素晴らしい走りでチームにとって貴重なポイントをもたらしてくれました」
「今週末は昨日の予選に続いて、レースもタイヤマネージメントが大きなキーとなったと思います。フェルスタッペン選手、ガスリー選手は、レースペースをコントロールしながらうまくタイヤマネージメントしたことでよいレース結果を得たと思います」
「来週はイタリアのイモラ・サーキットにて、土曜と日曜の2日間開催のフォーマットでレースが行われます。イモラ・サーキットは、スクーデリア・アルファタウリのファクトリーから目と鼻の距離にあり、チームにとっては今季3度目のホームグランプリとなります。また、現行ハイブリッドレギュレーションでの初開催ともなりますので、十分に準備をして臨みたいと考えます」
カテゴリー: F1 / ホンダF1 / F1ポルトガルGP