ホンダF1の2014年04月のF1情報を一覧表示します。
マクラーレン 「ホンダへの切り替えは2014年には影響しない」
2014年4月24日

失意の2013年シーズンを過ごしたマクラーレンは、今年の開幕戦F1オーストラリアGPで有望なスタートを切った。だが、その後は急激に失速し、過去2戦は連続でノーポイントに終わっている。
ホンダF1責任者 新井康久 「来シーズン、良い結果を出したい」
2014年4月18日

新井康久は冒頭「ここにいることができ、FIAがこのカンファレンスで話す機会を与えてくださったことを嬉しく思っています。ご紹介を受けたとおり、我々は2015年にF1に復帰します」と挨拶。
ホンダ 新井康久、F1中国GPの記者会見に出席
2014年4月17日

ホンダは2015年にマクラーレンへのエンジン供給というカタチでF1復帰することが決定している。
今週、金曜日の上海での技術記者会見では、珍しくFIAのレースディレクターを務めるチャーリー・ホワイティングが出席する。
ホンダ、近未来的バイク「NM4-01」を発売
2014年4月10日

ホンダ NM4-01は、「近未来」と「COOL」を開発のテーマに設定し、これまでのモーターサイクルとは一線を画した独自のスタイリングを実現。新感覚のライディングフィールを追求している。
ホンダとコスワース、2015年の新規F1参戦チームにエンジン供給?
2014年4月8日

現在、2015年の新規F1参戦チームが検討されているが、ホンダの多額の支援を受けて、同社のパワーユニットを搭載することが強く示唆されている。
現在、ホンダと契約しているのはマクラーレンのみだが、ホンダは独占契約ではないと認めている。
フェルナンド・アロンソ、マクラーレン・ホンダへの移籍話が再浮上
2014年4月6日

Marcaは、過去にF1スポンサーを務めていたスペインの携帯電話企業モビスターが、マクラーレンのスポンサーを務める可能性があると報道。
また同紙は、マクラーレンが金曜日にTwitterに投稿した2007年にバーレーンでロン・デニスとフェルナンド・アロンソが談笑している写真を投稿したことでこの噂が引き起こされたと伝えた。
ホンダ、芝刈機の世界最速ギネス記録を達成
2014年4月3日

HF2620改は、欧州にて生産、販売されていた乗用芝刈機「HF2620」をベースに、ホンダに流れるスポーティなDNAをユニークな形で紹介することを狙い、レーシングカーの様な走りと最高速度記録樹立を目指して改造された特別な乗用芝刈機で、2013年7月に英国にて公開され話題を呼んだ。
«Prev || 1 || Next»