ジーン・ハース、次の動きはエンジン供給元の決定

ジーン・ハースと共にNASCARチームの共同オーナーを務めるトニー・スチュワートはF1プロジェクトに関与していないが、ジーン・ハースは金曜日に発行した声明で「これから本格的なハードワークが始まる」と述べた。
先週、2015年のエンジンサプライヤーを含めたプロジェクト全体が“未定”だと警告していたハースは「いろいろと前進する中ではっきりするだろうが、実際に我々が参加者であると知らされるまでは何も動くことはできない」と述べていた。
噂では、以前にF1エンジンを供給していたコスワースの協力を得て、フォードの名前をF1に復活させるのではないかとされているが、ジーン・ハースはその噂を否定している。
「3社のエンジンサプライヤーしかいない。ルノー、メルセデス、フェラーリだ。来年はホンダが来るが、おそらくホンダは可能ではないだろう。我々はメルセデスと話している。フェラーリとは単なる予備的なディスカッション程度だ。まだ何も決まっていない。おそらく、それが次の動きになるだろう」
カテゴリー: F1 / ハースF1チーム