ハースF1チームの2019年09月のF1情報を一覧表示します。
ヴィルヌーヴ、ハースを支持「表彰台のないドライバーに代える意味は?」
2019年9月27日

ハースF1チームは、ルノーのF1シートを失ったニコ・ヒュルケンベルグを起用することが濃厚と考えられていたが、2020年にケビン・マグヌッセンのチームメイトとしてロマン・グロージャンを残留させるというニュースはF1パドックを驚かせた。
ロマン・グロージャン、息子の“F1でパパを見たい”の一言で継続を決意
2019年9月26日

F1シンガポールGPの木曜日、ハースF1チームは2020年のドライバーとしてロマン・グロージャンが残留することを発表。来年、チームとの5シーズン目を迎えることが決定した。
ハースF1チーム、ロシアGPでは新旧織り交ぜた空力パッケージを搭載
2019年9月25日

ハースF1チームは今シーズン前半の一連のアップグレードでVF-19のパフォーマンスを向上させることができず、夏休み前のレースではロマン・グロージャンが開幕戦仕様のパッケージに戻し、ケビン・マグヌッセンのマシンに新しい空力パッケージが搭載するなど、迷走を続けていた。
ハースF1チーム、ポイントまであと一歩届かず / F1シンガポールGP
2019年9月24日

ギュンター・シュタイナー(チーム代表)
「我々にとってエキサイティングなレースだったのは確かだ。最終的にポイントは獲得できなかったが、全体的にみんながよく頑張ってくれたと思う」
ケビン・マグヌッセン、ファステストラップを記録も「何の価値もない」
2019年9月24日

序盤はトップ10入りを目指してレースを展開していたケビン・マグヌッセンだが、セーフティカー後のリスタート直後に観客席から飛んできたとみられるビニール袋がフロントウィングの左側に引っかかった。
グロージャン、ラッセルとの接触を釈明 「左側にスペースはなかった」
2019年9月23日

ロマン・グロージャンを抑えていたジョージ・ラッセルだが、33周目にターン8で接触。ウォールにクラッシュして今シーズン初リタイアを喫することになった。
ハースF1、ロバート・クビサのシミュレータードライバー起用を検討
2019年9月23日

ロバート・クビサは、F1シンガポールGPの木曜日に今シーズン限りでウィリアムズを離脱することを発表。今後のプランはまだ決まっておらず、DTMを含めた他のシリーズへの参戦が噂される一方で、F1との関係を維持することを望んでいるとも考えらえている。
ケビン・マグヌッセン、2020年のロマン・グロージャン残留を支持
2019年9月21日

ハースF1チームは、元タイトルスポンサーのリッチエナジーと不要な問題を含め、予想外に苦しいシーズンを送っている。
ハースF1チーム、南アフリカの投資企業とチーム買収交渉?
2019年9月20日

ハースF1チームは、数ヶ月の論争を経て、今月初めにリッチエナジーとのタイトルスポンサー契約を解消。「2019年のハースF1チームのタイトルパートナーシップを通じて、相当なブランド認知と重要な露出を享受しながら、企業再編プロセスにより、リッチエナジーはグローバル戦略の改定の必要性を認識している」と述べた。