フォーミュラE:ドライバー変更を1台につき2名までに制限

初年度は、10チーム20台のシートに最終的30名のドライバーが乗るという無秩序な状態となっていた。
全10戦でラインナップを変更しなかったのは、e.dams、ABT、ヴェンチュリー、マヒンドラの4チームのみ。アンドレッティは8名の異なるドライバーがステアリングを握った。
シーズン2のフォーミュラEは、FIAの新しい「eライセンス」を取得しなければならない。
eライセンスの承認には下記の条件を満たす必要がある。
- 電気的な安全性、技術・競技の重要なポイントに関するFIA特別トレーニングを受けなくてはならない。
- 過去3年でFIAポイント(F1のスーパーライセンスに承認される)を少なくとも合計20ポイント持っていないとならない。または過去にF1スーパーライセンスを持っていた、もしくは少なくとも過去のフォーミュラE選手権のレースに3度出走している。
- 上記の必定事項を満たす機会が無かったが、シングルシーター・フォーミュラカーで継続して高い能力を見せたとFIAが判断するドライバー。
※フォーミュラE選手権のチャンピオンは自動的にF1スーパーライセンスが与えられる。
- 過去3年でFIAポイント(F1のスーパーライセンスに承認される)を少なくとも合計20ポイント持っていないとならない。または過去にF1スーパーライセンスを持っていた、もしくは少なくとも過去のフォーミュラE選手権のレースに3度出走している。
- 上記の必定事項を満たす機会が無かったが、シングルシーター・フォーミュラカーで継続して高い能力を見せたとFIAが判断するドライバー。
※フォーミュラE選手権のチャンピオンは自動的にF1スーパーライセンスが与えられる。
カテゴリー: F1 / フォーミュラE