フェラーリF1 ムジェロで2日間の2025年F1タイヤテストを完了
スクーデリア・フェラーリは、ムジェロ・サーキットで2日間にわたるピレリの2025年F1タイヤのテストを完了させた。

ピレリの今シーズン5回目のテストセッションは、ムジェロサーキットで6月14日(金)の午後に終了した。今年も、来年に向けた新しいコンパウンドと構造ソリューションの開発に重点が置かれた。2週間前のル・カステレの場合と同様に、F1のグローバルタイヤサプライヤーは、再びスクーデリア・フェラーリと協力した。

1日目(13日)は、シャルル・ルクレールがSF-24のハンドルを握り、2025年に向けたさまざまなコンパウンドと構造の比較テストを行う任務を負った。この特定のトラックの特性を考慮して、来シーズンに予定されている範囲で最も硬いコンパウンドに特に注意が払われ、主な戦略的目標はオーバーヒートの軽減であった。午後に雨が降ったため、インターミディエイトタイヤが必要となり、ポール・リカール・サーキットで開始された作業が継続された。ルクレールは120周を走行し、距離は630キロメートルに相当した。

2日目(14日)は、カルロス・サインツJr.がハンドルを握った。スペイン人ドライバーは、 SF-24を運転して135周、707キロメートルを走行し、タイヤのオーバーヒート現象を軽減することを主な目的として、入手可能なさまざまなプロトタイプの比較に取り組んだ。

スクーデリア・フェラーリ

「まず、このテストを完了するにあたって協力してくれたスクーデリア・フェラーリHPに改めて感謝する」とピレリのモータースポーツ担当ディレクター、マリオ・イゾラはコメントした。

「今シーズンは非常に忙しい時期だが、特に2人のレースドライバーのサポートを再び受けられるのは大きな成果だ。我々にとって、この2日間は非常に貴重なものだった」

「この美しいムジェロ・トラックでの走行は、非常に厳しいテストとなる。このトラックは、その構成上、非常に長く高速なコーナーが多く、最も硬いコンパウンドのソリューションを評価するのに理想的なシナリオであるため、タイヤにとって非常に厳しいテストとなる。ここでの1337キロメートルで収集されたデータは非常に興味深いもので、最も効果的なソリューションを絞り込み始めることができ、今後数か月で選択を確定することができる」

「これから我々のテストプログラムは、イベント直後の数日間にグランプリトラックでの走行の恩恵を受けて再開される。実際、イギリスGPの後はシルバーストーンで、ベルギーGPの後はスパでテストする予定だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / スクーデリア・フェラーリ / ピレリ