フェラーリ、ホンダF1の関与が明確になるまで2026年規則への同意を拒否
フェラーリは、2026年のF1技術規則が施行されてもF1にとどまることをまだ約束しておらず、レッドブル・パワートレインズがホンダF1との技術的パートナーシップを維持し、8年前にハイブリッド技術が導入されて以来、完全に新しいF1パワーユニットメーカーがすでにスポーツに参加しているメーカーに迅速に追いつくことができるように導入された予算、開発時間、およびキャパシティに関連して、すでに2026年からの参戦を発表しているアウディが享受できるメリットを引き続き得る資格がある場合には独自の拒否権を適用する可能性さえある。

フェラーリは、アウディやおそらくポルシェのような完全に新しいメーカーには、メルセデスやルノー/アルピーヌと比較して、、より多くの予算とダイノモでの時間などの利点を与えるべきだと認めているが、レッドブル・パワートレインズに関しては、レギュレーションを曲げて2026年から新しいメーカーとしてスポーツに参入し、ホンダとの技術的パートナーシップを継続して既存の3つのメーカーよりも大きなアドバンテージを得ていると考えている。

レッドブルとアウディは、2026年の初めからF1に参戦することを早期にコミットしたと考えられているが、フェラーリが新しいレギュレーションに署名しなかったため、そのエントリーの期限は繰り返し延長された。

フェラーリは、F1が繁栄し続けるために不可欠であると考えられているため、FIA(国際自動車連盟)は、当初10月15日に設定された期限をすでに2回延長しているが、 フェラーリが参加を拒否し続ける場合には023年まで延長される可能性がある。

メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、2026年のエントリーの締め切りが延期されている事実を軽視している。

「正式な締め切りがあるわけではない。レギュレーションには10月15日である必要があるとは書かれていないと思う。それがいつになるかを決定するのはFIAの裁量であり、我々はエントリーした。 そして今、FIAが他のみんなと話すことになっている。私が理解している限り、これらの議論は進んでいるので、2026年に向けて順調に進んでいる」とトト・ヴォルフは最終戦アブダビGPの週末に語っている。

アルピーヌのCEOであるローラン・ロッシは、ルノー/アルピーヌが2026年のレギュレーションにすでに同意しているかどうかは明らかにしなかった。

「可能な限り完全にカバーするために、法的な面で議論したい点がいくつかある。その点については、できる限り議論を続けている。そして、ある時点で、我々全員が良い立場にあると考える議論のレベルに達したとき、我々は署名するつもりだ。それは差し迫っていると思う」

レッドブルのF1チーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、レッドブルの観点からは、レッドブル・パワートレインズが新規参入者と見なされるべきできだと主張する。

「締め切りは延長されましたが、ガバナンスや技術的な規制の整理、そして、明らかに財務的な規制についても非常に多くの議論が行われている。レッドブル・パワートレインズは2026年のニューカマーとして参入する。グループにとっても会社にとってもエキサイティングな瞬間であり、新たな挑戦であり、今から2026年までにやるべきことはたくさんある」

そんな中で、ホンダ・レーシング(HRC)が、2026年のF1レギュレーションにマニュファクチャラー登録をしたことが明らかになった。

さらに2023年にはレッドブル・レーシングとスクーデリア・アルファタウリのエンジン名がHonda RBPTに変更となり、明らかにホンダはF1に存在している。

レッドブルは、単純にホンダは技術パートナーとしてだと主張している。

だが、フェラーリは断固として、レッドブル・パワートレインズは、アウディが真の新規参入者として得られるすべての利益を得るべきではないと主張する。

事実上、ホンダは現在の参入の延長に過ぎず、したがって、レッドブル・パワートレインズは、フェラーリ、メルセデス、アルピーヌが遵守しなければならないのと同じ規則を遵守する必要があると考えている。

フェラーリは、依然としてレギュレーションの変更に対する拒否権を持っているため、FIAはこれからホンダのF1への関与がどうなるか、そして、2026年の新世代F1パワーユニットに開発において、2023年からスタートする既存メーカーの予算上限と開発制限をレッドブル・レーシングに適用するかどうかをできるだけ早く決定する必要がある。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / スクーデリア・フェラーリ / レッドブル・レーシング / ホンダF1