フェラーリのジョン・エルカン会長はF1への熱意が欠如?

2020年のF1世界選手権でフェラーリはコンストラクターズ選手権6位という過去数十年で最低の結果で終えた。
「現在の状況は、フェラーリが過去10年間に犯した過ちの結果だ」とレド・トゥリーニは Quotidiano で語った。
「(F1チーム代表のマッティア)ビノットは、それについて何かをする必要があるのは確かだ」
「だが、ビノットをスピークゴートにするのは明らかに正しくない」
また、レオ・トゥリーニは、昨年12月にルイス・カミッレーリが一身上の都合で退任したことで、CEO代行を務めるジョン・エルカン会長はF1への熱意が欠如していると主張。それでも、依然として“良い会長”であり続けることができると語った。
「ジョン・エルカーンはレースが好きではないが、彼にはそうする権利があります」とレオ・トゥリーニは語った。
「彼がレースへの情熱の欠如を補うために適切なアシスタントを選べば、彼はまだ良い会長になることができる」
一部では、元フェラーリF1のチーム代表であるジャン・トッド(74歳)が、FIA会長の役割を終えた後、フェラーリに復帰するとの推測を疑問視する。
「私は非常に驚くだろう。その一方で、ありえなくはないがね」とレオ・トゥリーニは語った。
「彼はフェラーリで15年間働き、勝つ取ることができるすべてのものを勝ち取り、非常に金持ちで有名な人になった。そして、彼は若くない。なぜ彼はイタリアに戻るのか?」
カテゴリー: F1 / スクーデリア・フェラーリ