スクーデリア・フェラーリの2019年11月のF1情報を一覧表示します。
セバスチャン・ベッテル 「今週は初めて家にいたいと思った」
2019年11月30日

セバスチャン・ベッテルは、F1アブダビGPの直前に第3子となる長男が誕生。木曜日に出席が予定されていたFIA記者会見を欠席している。
「たぶん、今回は僕も家にいたいという気持ちが最も強かった初めての週末だ」とセバスチャン・ベッテルは RTL にコメント。
シャルル・ルクレール 「レッドブル・ホンダの方がタイムを持っている」
2019年11月30日

シャルル・ルクレールは、F1アブダビGPの1回目のプラクティスは、これまでF1キャリアで経験したなかで最も困難なセッションのひとつだったと振り返る。
セバスチャン・ベッテル 「中低速コーナーでライバルに劣っている」
2019年11月30日

「このサーキットの中低速コーナーでは、ライバルに比べて僕たちはまだスピードが不足している。セクター3が本当に響いている。タイヤの熱入れに苦労しているし、クルマは運転しずらい」とセバスチャン・ベッテルはコメント。
シャルル・ルクレール 「セバスチャン・ベッテルとは完全に和解している」
2019年11月29日

F1ブラジルGPでシャルル・ルクレールとセバスチャン・ベッテルは、4番手を争うバトルのなかで接触。ルクレールに抜かれたベッテルがストレートで抜き返そうとしてチームメイトに幅寄せしたことが原因だった。
セバスチャン・ベッテル、第3子誕生で木曜記者会見をキャンセル
2019年11月29日

セバスチャン・ベッテルは、高校時代からの交際しているハンナ・プラターとの間に、2014年に長女エミリーを、2015年には次女のマチルダと二人の子供がおり、この度、男の子が誕生した。
メルセデス、同盟を裏切って2021年F1規則に同意したフェラーリに不満?
2019年11月28日

F1は、チーム間の競争の向上と安価なコストを実現することを目的として2021年に導入する技術、競技、および財政規則を発表した。
フェラーリF1 「コンストラクターズ選手権2位が十分なわけがない」
2019年11月28日

プレシーズンテストでは最速と目されていたフェラーリだが、シーズン序盤は歯車がかみ合わずに苦戦。夏休み後に3連勝を果たしたものの、ワールドチャンピオンの座はまたもメルセデスに明け渡すことになった。
セバスチャン・ベッテル 「F1を引退する時期は自分で決める」
2019年11月28日

4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルは、これまでフェラーリで明確なナンバー1の座を保ってきたが、今年はシャルル・ルクレールの加入によってチーム内で厳しいシーズンを過ごしている。
シャルル・ルクレール 「最終戦は失うものはなにもないレース」
2019年11月27日

現在、シャルル・ルクレールは、F1ドライバーズランキングで3位のマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)に12ポイント差の4位につけている。
「アブダビはシーズン最後のグランプリ。パドックのほとんどの人たちが休暇を楽しみにしていると思う」とシャルル・ルクレールはコメント。