スクーデリア・フェラーリの2019年04月のF1情報を一覧表示します。
フェラーリ | 2019年 F1アゼルバイジャンGP 決勝レポート
2019年4月30日

マッティア・ビノット(チーム代表)
「今日の我々のパフォーマンスは期待に見合うものではなかった。予選は望み通りにいかなった。そして、このトラックではグリッドポジションが大きな違いをもたらす。後ろからスタートすれば、全てがより困難になる」
シャルル・ルクレール 「F1タイトルへの道のりは“長い”」
2019年4月30日

今年、フェラーリに移籍したシャルル・ルクレールは、F1バーレーンGPで初勝利に目前まで迫ったが、エンジントラブルによってあと一歩のところで手にすることができなかった。
シャルル・ルクレール、フェラーリの戦略を擁護「ソフトの劣化を恐れた」
2019年4月29日

8番グリッドからミディアムタイヤでスタートしたシャルル・ルクレールは、上位のソフトタイヤ勢が早めにピットインしたことで13周目にトップに浮上した。
メルセデス 「フェラーリは予選で“二重の打撃”に見舞われた」
2019年4月28日

メルセデスは、バルテリ・ボッタスがポールポジションを獲得。2番手にも0.059秒差でルイス・ハミルトンが続き、今季3度目のフロントロー独占。フェラーリのセバスチャン・ベッテルにコンマ3秒の差をつけた。
シャルル・ルクレール 「僕は愚かだ」 タイヤ選択ミスは否定
2019年4月28日

FP2、FP3を最速タイムで終えていたシャルル・ルクレールは、ポールポジション候補と考えられていた。しかし、すでにQ3進出が確実な5番手タイムを記録していた予選Q2の残り8分弱のところでターン8でクラッシュ。Q3で走行することができなかった。
F1アゼルバイジャンGP 予選Q2:シャルル・ルクレールがクラッシュ
2019年4月27日

フリー走行で速さを見せていたフェラーリは、予選Q2でシャルル・ルクレールとセバスチャン・ベッテルにミディアムタイヤでコースインさせる。しかし、Q1終了間際のロバート・クビサ(ウィリアムズ)のクラッシュによって30分以上開始が遅れていた路面は32℃まで温度が低下している。
ルイス・ハミルトン 「メルセデスとフェラーリは同レベル」
2019年4月26日

冬季テストでは有望なペースを示していたフェラーリだが、まだここまで勝利を挙げていない。一方、メルセデスは1992年にウィリアムズが達成して以来となる開幕から3戦連続で1-2フィニッシュを達成している。
セバスチャン・ベッテル 「アップデートでメルセデスと戦えることを期待」
2019年4月26日

セバスチャン・ベッテルは、F1中国GPで今シーズン初表彰台を獲得したが、開幕3戦ではメルセデスがすべて1-2フィニッシュを獲得しており、すでに大きな差がついている。
シャルル・ルクレール 「バクーは集中力を失わないことが重要」
2019年4月24日

「アゼルバイジャンはシーズンでお気に入りのトラックのひとつだ。シンブルに好きなサーキットだし、いつもとても良いパフォーマンスを発揮してきた。F2では勝利と表彰台でフィニッシュしているし、F1でも初ポイントを獲得している」とシャルル・ルクレールはコメント。