F1チーム首脳、PU交換ペナルティのグリッド降格ルールを支持
F1パドックの主要プレイヤーは、現在の複雑なPU交換ペナルティのグリッド降格ルールへの指示を表明している。

今シーズンは、22戦で1マシンあたり3基のF1パワーユニットしか許可されておらず、各チームはその範囲内で運用することに苦労。シーズンも後半に入り、グリッド降格ペナルティが一般的になってきている。

特に注目すべきは、ICE(内燃エンジン)の信頼性問題に公然と取り組んでいる現役チャンピオンチームのメルセデスだ。バルテリ・ボッタスは、イタリア、ロシア、アメリカでエンジンを交換し、すでに6基目に到達しており、その都度グリッド降格ペナルティを受けてきた。

F1パワーユニットは、ICE、ターボチャージャー、MGU-H、MGU-K、エネルギーストアの4つの主要なコンポーネントで構成されており、いずれかの最初の交換には10グリッド降格、それ以降の交換には5グリッド降格が科されれる。

そのため、F1アメリカGPでのみを変更したバルテリ・ボッタスは5グリッド降格で9番グリッドへの降格だけで済み、それ以外の3名のドライバーは“Back of the grid”となり、予選順位に基づいてグリッド最後尾に並んだ。

このシステムはファンを混乱させているが、トト・ヴォルフ(メルセデス)、クリスチャン・ホーナー(レッドブル)、アンドレアス・ザイドル(マクラーレン)は、現行のペナルティシステムをサポートしている。

「もちろん、こういったすべてのペナルティがあることが理想的ではないという点は理解している」とアンドレアス・ザイドルは認める。

「しかし、正直なところ、それに対する簡単な解決策はあまり見当たらない。例えば、3基ではなく、4基のエンジンにしたとしても、エンジンの使用を強めるだけなので、全員が5基で終わることになるだろう」

マクラーレンは、メルセデスからエンジンの供給を受けるカスタマーだが、今年の信頼性に関しては、うまくやりくりできている。

F1トルコGPの予選が悪かったマクラーレンは、その週末にダニエル・リカルドに新品のパワーユニットを投入することを選択した。

この場合の交換は、“戦略的な決定”であり、純粋にフレッシュなユニットが追加されたことによって、終盤戦にむけてパフォーマンス面での余裕がもたらされた。

レギュレーションの戦略的要素は、F1のどんなことをしても勝つというメンタリティの副産物であり、チームは、利点があると認識した場合、あらゆる抜け穴を利用する。

場合によっては、フェラーリが新しいハイブリッドシステムの導入で行ったように、コース上のパフォーマンスを向上させるためにレースを犠牲にすることを意味する。

しかし、それは現在のシステムが間違っているという意味ではないとトト・ヴォルフは主張する。

「パワーユニットのペナルティシステムはかなり堅牢だと思う」とトト・ヴォルフは語る。

「我々が避ける必要があるのは、ほんの数レースでピークパフォーマンスを発揮するようにパワーユニットを構築しているということだ」

チャンピオンシップに与える影響を考慮して、ドライバーではなく、コンストラクターにペナルティを適用するという議論もなされてきた。

しかし、トト・ヴォルフはそのコンセプトを却下。状況によってはチームによって悪用される可能性があると指摘した。

「レギュレーションを変更し、『オーケー、ドライバーにグリッドペナルティはない。コンストラクターポイントだけだ』となってもチームにはまだ意味がある。ドライバーチャンピオンシップを目指して戦っている場合、チームはそのマシンにエンジンを投入するだけだ」

「我々が良い解決策を思いつくのであれば、間違いなくそれは一見の価値がある」

「新しいファンは、ドライバーの責任ではないところで、エンジンペナルティが彼をグリッド最後尾、または10または5グリッド後方に置かれる理由に混乱している。それは明らかに素晴らしいことではない。だが、私は解決策を持っていない」

また、トト・ヴォルフは、使用される要素の数に関係なく、ペナルティ5または10グリッドの降格にフラット化することを除外した。

現在のシステムは、ホンダがF1に戻ったときに、パワーユニットの信頼性と奮闘していたときに生まれたとトト・ヴォルフはは主張しました。

「それがひどく間違っている状況にあり、エンジン部品を交換したり、パワーユニットを完成させたりする必要がある場合、すべてのレースでグリッドの後ろに行ったり、10グリッドを失うペナルティを科すべきではない」とトト・ヴォルフは Speedcafe.com に語った。

「これはほぼ困惑防止のレギュレーションであり、それは問題ないと思うが、明らかに、それを将来どのように行うかを検討する必要がある」

一方、クリスチャン・ホーナーは、今後数年間でパワーユニットの制限を3基から2基に減らす可能性があるなかで、さらに制限を追加する意味はほとんどないと主張した。

「私は2基のエンジンまたは3基のエンジンのファンではない」とクリスチャン・ホーナーは語った。

「私としては、いずれにしろシーズン中に4基を使用することになると思う。したがって、将来に向けて検討する必要がある」

来シーズンから、新しいレギュレーションが導入されるまで、パワーユニットの開発は凍結される。公式にはそれらは2025年に導入される予定となっているが、実際には1年後に延期される

パフォーマンスの悪いユニットが今後4シーズンに持ち越されるため、2022シーズンに先立ってパワーユニットにさらに重点が置かれている。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / F1マシン