F1チーム、2021年の“オープンソース”パーツの導入を議論
F1チームは、2021年の新レギュレーションについていまだリバティ・メディアとFIAと争っている。

予算制限と標準パーツは、レーシングポイントのような小規模チームを支援するように設計されているが、レーシングポイントのチーム代表を務めるオトマー・サフナウアーは“リマ(Lima)”と呼ばれる最新マシンのコンセプトに感心はしていない。

「すべてのマシンが基本的に同じになるだろう」とオトマー・サフナウアーはコメント。

「我々は、似たような外観を持ち、F2よりさほど速くないマシンに1億7500万ドルを費やすことになる」

「現在書かれているルールでは、マシンは今よりも5~7秒遅くなるだろう」

オトマー・サウナウアーのコメントは、先週末のシンガポールでF1のCEOを務めるチェイス・ケアリーとの最新のチーム代表会議の後に出たものだ。今後もさらに多くの会議が予定されている。

会議では2021年のルールから標準パーツの多くを削除する提案が議論されている。

標準パーツをなくすることで、チームは独自のパーツを設計できることになるが、代わりに図面は他チームも見ることができる“オープンソース”データベースに置くことが議論されている。

「私の意見では非常に良いアイデアだと思う」とレーシングポイントのテクニカルディレクターを務めるアンディ・グリーンは Auto Hebdo にコメント。

「パワーステアリング、ブレーキ、ホイール、燃料システムなど、共同で開発できる多くのパーツがある」

ルノーのF1チーム代表を務めるシリル・アビテブールは、オープンソースというアイデアは、より多くのチームがF1に参入することに役立つと考えている。

「10チームよりも12チームの方がいいだろう」とシリル・アビテブールはコメント。

「そうすれば、ニコ・ヒュルケンベルグのような良いドライバーは心配する必要がなくなるだろう」

2021年のルール確定の最終期限は10月31日に定められているが、アンディ・グリーンは「まだ今後1年は議論することになるだろう」と警告している。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / F1マシン