F1マシンの2018年09月のF1情報を一覧表示します。
FIA 「フェラーリの新しいカメラ冷却デバイスに違法性はなさそう」
2018年9月21日

フェラーリは、F1イタリアGPでカメラを冷却する“アイスバック”を禁止されたが、先週末のF1シンガポールGPではSF71Hのエアボックスに別の冷却装置を装着していた。
フェラーリのF1パワーユニットが1000馬力超えとの報道
2018年9月20日

2014年にF1にV6ターボ“パワーユニット”が導入されて以来、メルセデスのF1エンジンは最強と謳われており、過去4年間でドライバーズとコンストラクターズの両方のタイトルを連覇してきた。
「2021年F1マシンのコンセプトデザインはまるで古いチャンプカー」
2018年9月16日

F1は9月14日(金)、大幅なレギュレーション変更が予定されている2021年に導入を目指しているマシンデザインのいくつかのコンセプトデザインを提示した。
F1 | 2021年 F1マシンの3種類のコンセプトデザインを正式公開
2018年9月15日

F1は、2021年に大幅なレギュレーション変更を予定しており、今週末のF1シンガポールGPに先立ち、F1のスポーティングディレクターを務めるザク・ブラウンが未来のF1マシンの3つのコンセプトデザインの詳細を公開した。
F1 | 2021年 F1マシンのコンセプトデザインを公開
2018年9月14日

F1は、2021年にレギュレーションの大幅な変更を予定しており、今年1月にロス・ブラウンは2021年のF1マシンは“ビデオゲームから出てきたようなセンセーショナルなルックス”になると語っていた。
メルセデスが提唱する“3台体制”案にライバルF1チームは難色
2018年9月12日

メルセデスは、2019年に育成ドライバーであるエステバン・オコンとジョージ・ラッセルのためのシート探しをしているが、難航している。
F1 | 2021年に見た目を改善した新バージョンのヘイロー導入を検討
2018年9月6日

FIAは長年にわたってドライバーの安全性改善のための研究を続けており、2018年からF1世界選手権にドライバーの頭部を保護するコックピット保護デバイス『ヘイロー(Halo)』をF1マシンに装着することを義務化した。
カルロス・サインツ 「F1は“危険”なDRSをなくするべき」
2018年9月1日

マーカス・エリクソンは、金曜日の午後にホームストレートからターン1へのブレーキングでDRSが閉じないというトラブルに見舞われ、ウォールに激突した後、マシンは宙を舞って大破する大クラッシュを起こした。
«Prev || 1 || Next»