エディ・ジョーダン 「F1スプリントは即刻廃止にするか若手限定にするべき」
エディ・ジョーダンは、F1スプリントについて自身の考えをはっきりと表明。モータースポーツ界のレジェンドは、スプリントレースを「即刻禁止 」するか、少なくともルーキードライバーに限定するよう求めている。

2021年に導入されたスプリント・フォーマットは、何度かの調整にもかかわらず、レースウィークエンドの盛り上がりにつながっていない。

76歳のエディ・ジョーダンは、自分が決めることができるのであれば、スプリントレースはすぐにでも廃止するだろうと頑強に主張する。しかし、ジョーダンはスプリントレースがおそらく今後も続くことを理解しており、その影響力を高めるためのルール変更を提案した。

エディ・ジョーダンはFormula For Successポッドキャストで同僚の評論家であるデビッド・クルサードと共演し、「参入が本当に難しいから、手持ち無沙汰な若いドライバーがたくさんいる」と語った。

「私はちょっとした計画を思いついた。私はスプリントレースが大嫌いだ。ひどいレースだと思う。即時禁止すべきだ。しかし、もしスプリントレースを維持するなら、グランプリを10回以上経験していない若手ドライバーのためのレースにしてほしい」

デビッド・クルサードはこのアイデアを支持し、ある利点を強調した。

「そうすれば、潜在的な若いF2ドライバーが完全契約で到着したにもかかわらず、成果を上げられないという事態を避けることができるだろう」とクルサードは語った。

「スプリント週末でそれを見ることができるだろう。君に強制されない限り、このポッドキャストでは、名前は上げたくないがね」

エディ・ジョーダンは彼を放っておかず、「おいおい、迷っているなんて君らしくないよ、デビッド 」とプッシュした。

さらにクルサードは、「現時点では(ニコラス)ラティフィ、ローガン・サージェントだ。ラティフィは彼のジュニアフォーミュラでのキャリアが示すであろうレベルまでは上がっていなかった。サージェントは(ウィリアムズの)アレックス・アルボンと同じレベルに達していない」と詳しく説明した。

「スプリントレースを何度か走れば、それがわかるかもしれない。F1は他のフォーミュラとはまったく違うからね。プレッシャーも違うし、まったく別物なんだ。激しさ、プレッシャー、スポットライト。向き不向きもある」。

今シーズンは計6回のスプリント週末が予定されている。今年初め、10チームはスプリント予選が金曜日に行われ、土曜日にレース、そして本予選が行われるようにフォーマットを変更することで合意した。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / F1ドライバー