F1ドライバー、ピットレーンでの「妨害」の元凶となる最低タイムを非難
F1ドライバーは、コース上での減速を防ぐことを目的として導入された最低タイムを義務付けるルールが、予選で目撃されたようなピットレーンの混乱を引き起こしていると主張している。

実際、マックス・フェルスタッペン、ジョージ・ラッセル、フェルナンド・アロンソの3人はピットレーンでの割り込み行為で調査を受けたが、スチュワードは、ルールが問題を引き起こしているとはいえ、現時点では代替手段がないことを事実上主張し、その後無罪となった。

スチュワードは調査結果の中で、での危険な車両の後退を避けるために「彼らの見解では正しい」ように設計されたSC2とSC1間の最低ラップタイムが実施された直接的な結果として事故が発生したことを認めている。

「ドライバーには、前車とのギャップを作ろうとするために最低タイム(この場合は1分36秒0)を尊重しなければならないという相反する要求があることに留意するが、同時にピット出口で不必要に停止したり、不必要に遅く走ったりすることも避けなければならない」とスチュワードは語った。

「また、レースディレクターがこのような相反する要求が存在することを認めたことも特に注目された」とスチュワードは付け加えた。「スチュワードを含むすべての関係者は、ピットレーンやピット出口でクルマが後退する可能性がある方が、コース上で大きな速度差が生じる危険な状況よりも良いという見解を堅持している」

カルロス・サインツは「僕たちは皆、ピットレーンの端で実際にスピードを落とし、前のクルマとの間に8秒、6~8秒のギャップを作っている。後ろのクルマも8秒のギャップを開ける必要があるので、追い抜かれないようにするんだ」と語った。

「特に最後の数秒が危険なんだ。最終セクターはかなり低速なので、必ずしもここがそうだとは限らないが、例えばスパでは、ときどきとんでもない速度差になることがある」とこのルールが導入されたもうひとつの理由を説明した。「その点ではかなりいい解決策だった」

「その一方で、ピットレーンの端など、よくない問題も生じている。でも、これは問題のうちでも最も軽いものだと思う」

「僕がよく遭遇する最大の問題は、特にQ1では、2台のマシンが異なる順序で走っていて、ピットから出て、コース上のマシンと同時にセーフティカーライン2を通過したら、基本的に終わりなんだ。2台とも最低ラップタイムを守っていて、ギャップを広げることはできない。カタールでフェルナンドとやったようにマシンと戦わなければならない」

他のマシンの汚れた空気の中を走りたくないだけでなく、ドライバーはフライングラップの前にタイヤに最大限の熱を発生させるためにギャップが必要となる。

「より硬いタイヤで予選を通過しない限り、タイヤは関係ないと思う」とサインツは主張した。「僕たちはアウトラップをもっと速くすることができたし、明らかに最低ラップタイムは関係ない」

「でも、どのマシンも6~8秒のギャップを追いかけるため、マシンの数が多すぎるという問題は残る。20台のマシンに8秒を掛ければ、Q1やQ2のどこかで必ずトラフィックが発生する」

「現時点ではすべてが不完全だ」とマックス・フェルスタッペンも同意する。「何か別のことを考え出す必要があるけど、それは難しい」

「今は誰もがピットレーンでギャップを作ろうとしているけど、それができるのはそこだけだからだ。だから、どうやって誰かの邪魔をするのか理解できない」

「安全な環境であることを理解した上で、もう少し寛大になるべきだと思う。つまり、僕たちは非常にゆっくりと運転している」

「来年と将来のために、僕たちは腰を据えて、もっといい解決策を見つける必要がある」とサインツは語った。「ピットレーンの状況にはまだ満足していないので、来年に向けて改善するためのアイデアはすでにいくつかある。でも、それにはレギュレーションやそういったものを変える必要がある。 そのためには別の年、そしてFIAの変更も必要だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / F1ドライバー