シャルル・ルクレール マクラーレンF1の“ミニDRS”は「控え目に言っても物議」
シャルル・ルクレールは、F1アゼルバイジャンGPで「物議を醸した」リアウィングのデザインを採用したマクラーレンの強力な直線スピードを過小評価していたことを認めた。

先週末のバクーでは、ルクレールがオープニングスティントで6秒のリードを築き、ポールポジションからレースを制するかに見えた。

しかし、ルクレールはピットストップでオスカー・ピアストリにアンダーカットを仕掛けられ、20周目に追い抜かれたことで、そのチャンスは消え去った。

ルクレールはレース後、ターン1のイン側のラインをカバーしないことを選択したのは、その場所を取り戻すチャンスがあると思っていたからだと認めた。

ルクレールは、マクラーレンMCL38のパッケージが直線でこれほどまでに速いとは、彼もフェラーリも予想しておらず、そのため彼の試みは不十分なものに終わったと述べている。

「いい動きだった」とルクレールはメディアに振り返った。

「しかし、彼がインサイドから追い越してくるのが見えたとき、僕はそこに彼がいることを知っていた。彼が追い越すチャンスがあることは分かっていたが、それ以上に心配していたわけではなかった」

「彼がトップに立つ可能性があることは分かっていたが、一方で、自分はタイヤのウォームアップの初期段階にあり、タイヤに負担をかけたくなかった」

「だから、守りを固めるという意味で、無茶なスタートを切りたくなかった」

「でも、それは間違いだった。明らかに彼の直線スピードは非常に強力で、それ以降、二度と追い抜くチャンスがなかった」

2位でフィニッシュしたルクレールは、マクラーレンのわずかな最高速度の優位性を覆すために、フェラーリでできることは何もなかったと主張している。

「アタックでは、自分ができることは何もなかったと思う。もっとうまく守れたはずだ」

「しかし、繰り返しになるが、あの後、彼らがどれほどストレートで速いのか知らなかった」

マクラーレン F1 ミニDRSシャルル・ルクレールは、フェラーリ代表のフレデリック・バスールに対して、より踏み込んだコメントを残している。

ルクレールはマクラーレンのリアウイングを「物議を醸す」と評した
マクラーレンの直線スピードの向上は、レース後、多くの議論を巻き起こした。ピアストリの車に搭載された後方カメラが興味深い挙動を捉えていたからだ。

マクラーレンMCL38のリアウィングの上部パーツは、ストレートでたわむことでドラッグを低減しているように見え、パドックではこの仕掛けが「ミニDRS」と名付けられた。

マクラーレンは、このメカニズムは合法であり、関連する静的負荷テストにも合格していると主張しているが、F1のライバルたちは、パーツがどの程度までたわむことができるのかについて明確化を求めている。

FIAは今週末のシンガポールグランプリを前に、介入が必要かどうかを判断するために、バクーでの様子を検証すると発表した。

ルクレールは、物議を醸しているこの話題についてフェラーリ内で議論があったことを明かしたが、チームのスタンスについてはフレデリック・バスール代表に一任していると述べた。
「ええ、間違いなくすでに話し合いが行われている」とルクレールはマクラーレンのリアウイングに関する考えを尋ねられた際に答えた。

「つまり、フレッドがもう少し詳しく説明してくれると思うけど、僕が聞いたところによると、控え目に言っても物議を醸しているようだ」

「だから、僕はここまでにしておくけど、フレッドがもう少し詳しくコメントしてくれるでしょう」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / シャルル・ルクレール / スクーデリア・フェラーリ