チーム・ロータス、ルノーの3倍の金額要求を否定
2010年12月18日

ダニー・バハールは、チーム・ロータスとも提携を目指して交渉を行っていたが、チーム・ロータス側が要求していた金額がルノーの3倍であったことを示唆していた。
ダニー・バハール 「トニー・フェルナンデスは友好的な契約を拒んだ」
2010年12月17日

グループ・ロータスは、ルノーF1チームを支援することを発表。それにより、2011年のF1グリッドには2つのロータス・チームが並ぶ可能性がある。チーム・ロータスの名称使用権については、法廷で争われる予定だが、両者ともに勝利を確信している。
チーム・ロータス、チーム・エアアジアからリザーブドライバーを選出
2010年12月15日

今年、マレーシア人のファイルーズ・ファウジーがロータスのリザーブ兼テストドライバーを務めていたが、5年契約があったにも関わらず、わずか1年で「理由を告げられぬまま」契約を解除された。
チームのスポークスマンは、後任は2011年からGP2に参戦するトニー・フェルナンデスの「チーム・エアアジア」から選ばれると Reuters に述べた。
リチャード・ブランソン、エアアジアのスチュワーデスを2月12日に実施
2010年12月14日

互いに航空会社を経営するヴァージンのリチャード・ブランソンとロータスのトニー・フェルナンデスは、2010年のコンストラクターズ選手権で負けた方が、相手の航空会社のスチュワーデスのコスプレをして乗務するという賭けを行っていた。
ファイルーズ・ファウジー、ロータスを離脱
2010年12月13日

冬にロータスで2日間のテストを担当したマレーシア人ドライバーのファイルーズ・ファウジー(22)は、今年ロータスのリザーブドライバーとしてマレーシア、イギリス、ドイツ、シンガポール、アブダビで金曜日のフリー走行1回目に出走した。
今年フォーミュラ・ルノー3.5でファイルーズ・ファウジーが所属していたモファズ・レーシング(Mofaz Racing)の声明によると、ファウジーはロータスとの契約から解放されたという。
チーム・ロータス、ブラック&ゴールドのカラーリング案を捨てる
2010年12月12日

グループ・ロータスとルノーによるロータス・ルノーGPが、2011年にジョン・プレイヤー・スペシャル仕様のカラーリングを採用することを発表したことで、チーム・ロータスのファンは、チームに現在のグリーン&イエローのカラーリングを継続するように訴えていた。
チーム・ロータス、2011年マシンを1月発表に向けて準備
2010年12月10日

チームはグループ・ロータスとの間でネーミングおよびカラーリング問題で論争中であるが、リアド・アスマットは混乱がT127の後継マシンの進捗に影響を与えていないと主張する。
「我々の2011年マシンは7月から風洞に入っており、毎月設定した目標を達成している」とリアド・アスマットは The Star にコメント。
チーム・ロータス、グリーンのカラーリングを継続?
2010年12月10日

今年ロータス・レーシングは、ロータスの伝統カラーであるグリーンとイエローのマシンで参戦。しかし、グループ・ロータスがルノーとともにF1に参戦することが明るみになったことで、チームは数週間前に2011年はブラック&ゴールドにカラーリングを変更することを発表していた。
トニー・フェルナンデス、チーム・ロータスでの参戦を諦めず
2010年12月9日

8日(水)、グループ・ロータスは、ルノーとタイトルスポンサー契約を結び「ロータス・ルノーGP」として参戦することを発表。一方でロータス・レーシングも来年からルノーエンジンを搭載して「チーム・ロータス」として参戦することを表明している。