カルン・チャンドック、チーム・ロータスのゲストでテストを見学
2011年2月3日

カルン・チャンドックは、チーム・ロータスでのリザーブドライバー就任を目指していることを秘密にしておらず、まだ契約は合意されていないが、交渉を進めていることを明らかにした。
「現時点ではまだ議論をしているところだ。まだ何も決まっていない。チームがどのように働き、トニー・フェルナンデスやマイク・ガスコインと情報交換するためにここに来た」とカルン・チャンドックはコメント。
チーム・ロータス T128:走行画像
2011年2月2日

チーム・ロータスは1月31日(金)に2011年F1マシン「T128」をWeb上で先行公開。
しかし、2月1日のテスト初日には走行を行わず、テスト2日目となるこの日が初の実車お披露目となった。
カルン・チャンドック、チーム・ロータスのジャケットを着用
2011年2月2日

最近カルン・チャンドックは、チーム・ロータスの金曜ドライバーに就任間近であることを示唆していた。
そんな中、チーム代表のトニー・フェルナンデスは2日(火)、自身のTwitterで一枚の写真を掲載。
ジェラルド・ロペス 「ロータス論争は単なる金銭問題」
2011年2月1日

31日、チーム・ロータスとロータス・ルノーGPという2つロータスが、それぞれ2011年F1マシンを披露した。
グループ・ロータスは、トニー・フェルナンデスに与えた名称ライセンスを取り下げ、2011年からルノーと提携した。しかし、両者とも“ロータス”という名称について引き下がらず、この問題は高等裁判所で争われている。
ヘイキ・コバライネン:プロフィール
2011年2月1日
ヤルノ・トゥルーリ:プロフィール
2011年2月1日
チーム・ロータス T128
2011年1月31日
トニー・フェルナンデス 「T128で新たな伝説を作っていきたい」
2011年1月31日

チーム・ロータスは31日、に2011年F1マシン「T128」を発表。グループ・ロータス側と名称論争にあるチーム・ロータスだが、トニー・フェルナンデスはコーリン・チャップマンからインスピレーションを受ける一方で、チーム独自に伝説を作っていくことを望んでいると述べた。
チーム・ロータス T128、開幕時はKERS非搭載
2011年1月31日

チーム・ロータスのチーフデザイナーを務めるルイス・バトラーは、KERSにはデザイン的に妥協をしなければならない部分があまりに多かったため搭載しないことに決定したと述べた。