ブラウンGPの2009年08月のF1情報を一覧表示します。
ブラウンGP シャークフィンをテスト
2009年8月31日

ブラウンGPは、風洞での開発のあと、スパ・フランコルシャンでBGP001に新しいエンジンカバーを装着した。
「我々は風洞でシャークフィンをテストしたが、データは改善を示さなかった」とロス・ブラウンは語る。
ブラウンGP:バトン今季初のノーポイント (F1ベルギーGP)
2009年8月31日

4番手からスタートしたルーベンス・バリチェロは、スタートに失敗。大きく後退したバリチェロは、さらに接触に巻き込まれ、ピットインを余儀なくされたことで大きく順位を落とす。しかし、ピットインで戦略を変更したバリチェロは、徐々に順位をあげ7位入賞を果たした。
ブラウンGP:ジェンソン・バトンがQ2敗退 (F1ベルギーGP予選)
2009年8月30日

ここにきて、パフォーマンスに苦しんでいる感のあるブラウンGP。ジェンソン・バトンはソフトタイヤでのグリップ不足を口にしており、今季初となるQ2敗退を喫した。
前戦ヨーロッパGPで優勝を果たしたバリチェロは、4番グリッドを獲得したが、燃料面でアグレッシブな戦略を採用したことを明かしている。
ブラウンGP:F1ベルギーGP初日
2009年8月29日

ジェンソン・バトン (17番手)
「今朝は、終盤にいくらかウェットで走行したことを除いてはほとんど役に立たなくて、タフなセッションだった。でも、週末に雨が降ることに備えての経験ができて良かったね。スパでは常に可能性があることだからね。午後の2回目のセッションはずっと有益だった。タイヤをみるのと同様に、いくつかのエアロとダウンフォースを比較した。たくさんの情報を収集したけど、現時点で僕たちが望んでいるほど速くないのは確かだ。マシンを改善する必要がある部分がいくつかあるけど、予選に向けてのポテンシャルはある」
ジェンソン・バトン (F1ベルギーGPプレビュー)
2009年8月27日

ジェンソン・バトン (ブラウンGP)
スパはお気に入りのサーキットのひとつだし、ドライバーとして望むあらゆるものを与えてくれるレイアウトを持っている。鈴鹿やシルバーストンのように運転にリアルな興奮を与えてくれる丘や高速コーナー、ロングストレートがあって、世界で最も速くチャレンジングなサーキットのひとつだ。森に設置されていて非常に美しいサーキットでもある。天候は予想できないけどね!
ルーベンス・バリチェロ (F1ベルギーGP)
2009年8月27日

ルーベンス・バリチェロ (ブラウンGP)
バレンシアは素晴らしい週末だったし、記憶はずっと残るだろう。再び勝ててかなり良い気分だったよ!僕たちには今シーズン勝つことができる2台のクルマとペースがあることは常にわかっていたし、ポジティブなままだった。何日かリラックスして考えて過ごしたけど、今はスパで再びクルマに戻るのが待ちきれないよ!僕にとって、スパは間違いなく世界でベストなサーキットのひとつだし、それでレースをすることが大好きだ。
ロス・ブラウン 「ドライバーを変更する必要はない」
2009年8月26日

金銭的な条件以外は、ジェンソン・バトンとブラウンGPとの将来は保証されているとみられるが、彼のチームメイトが誰になるかのは保証はなかった。
「彼らを保持しないという正当な理由はない。彼らは二人とも非常に良い仕事をしている。スパの後、我々はそれを考慮しはじめると思う」とロス・ブラウンは語る。
ブラウンGP 2010年以降の新スポンサーと契約
2009年8月25日

ブラウンGPはオーストラリアGPでヴァージンとのスポンサー契約を締結。しかし、両者は資金面で折り合いがつかず、タイトルスポンサーへ契約が拡大されることはなかった。ヴァージンは現在、マノーと交渉を行っているとされている。
ブラウンGP:バリチェロが5年ぶりの優勝! (F1ヨーロッパGP)
2009年8月24日

ルーベンス・バリチェロが、2004年の中国GP以来となる5年ぶりの優勝を成し遂げた。3番グリッドからスタートしたバリチェロは、一回目のピットストップでコバライネンをかわし2位に浮上。そのあと、首位を走っていたルイス・ハミルトンがピットミス。トップに立ったバリチェロは、猛プッシュでハミルトンを突き放し、見事優勝を手にした。