アウディ、ル・マン24時間レースのポールポジションを獲得

2012年6月15日
アウディ ル・マン24時間レース
アウディは、ル・マン24時間レースの予選でハイブリッドドライブを搭載したAudi R18 e-tron quattroがポールポジションを獲得した。

リヤアクスルを駆動するTDIパワーと、フロントアクスルを駆動する電気モーターをインテリジェントに組み合わせたカーナンバー「1」のAudi R18 e-tron quattroは、木曜日の夜に行なわれた最終予選で、22:00を少し過ぎた時間に、アンドレ・ロッテラーが3分23秒787のファステストラップを記録。このタイムは、昨年のベストタイムを約2秒も上回った。

アウディ、ル・マン24時間レースをライブストリーミング中継

2012年6月13日
アウディ、ルマン24時間レース
アウディは、ル・マン24時間レースをライブストリーミング中継する。

アウディは、ル・マン24時間レースの特設サイト「Audi Liveracing」を開設。レースをライブストリーミング中継する。

ル・マン24時間 決勝レースは6月16日(土)の日本時間22時(現地時間15時)にスタートする。

アウディ、ドゥカティの買収を正式発表

2012年4月19日
アウディ ドゥカティ
アウディは、ドゥカティを買収することに合意したことを発表した。

買収の合意内容の詳細は明らかにされていないが、情報筋によると、アウディはドゥカティを投資会社インベストインダストリアルの債務も含め、8億6000万ユーロ(約920億円)で買収することで合意したという。

今回の買収でフォルクスワーゲン・グループは乗用車・トラックで12ブランドを抱えることになり、アウディは高級二輪車市場でライバルであるBMWに対抗する基盤を得ることになる。

アウディ、ドゥカティの買収にむけて交渉

2012年3月13日
アウディ ドゥカティ 買収
アウディが、ドゥカティの買収にむけて交渉していると複数のメディアが報じている。

匿名の関係者のコメントとして報じられたところによると、アウディは8億5000万ユーロ(約920億円)でドゥカティの買収を検討しており、そこには約8億ユーロの債務継承分も含まれるという。また、アウディは4月中旬まで優先交渉権を持っているという。

アウディ 「F1よりもル・マン」

2011年5月25日
アウディ ル・マン
アウディ・モーター・レーシングのヴォルフガング・ウルリッヒ代表は、F1と距離をおくというフォルクスワーゲン・グループの決定を支持した。

2013年のF1エンジン規約についての議論がなされているなか、4気筒ターボエンジンの導入はフォルクスワーゲンのような新たなメーカーをグリッドに呼びこめるのではないかとの期待が持たれていた。

アウディ 「定期的にF1の状況を評価している」

2011年1月24日
アウディ
アウディのモータースポーツチーフ責任者であるヴォルフガング・ウルリッヒは、アウディはF1参戦を除外してはいないと述べた。

親会社のフォルクスワーゲンが2013年のF1エンジン形式に関心を示していると噂されるなか、ヴォルフガング・ウルリッヒは、アウディはDTMとル・マン・スポツカーレースに満足していると Donau Kurier にコメント。

アウディ、F1参戦をきっぱりと否定

2010年6月30日
アウディ
アウディは、同社がF1に参戦するかもしれないとの噂をきっぱりと否定した。

アウディの親会社であるフォルクスワーゲンは、エンジンサプライヤーとしてF1に参戦することに興味を持っているとされており、フォルクスワーゲンのモータースポーツ代表クリス・ニッセンは「グループ内なのは確かだし、アウディ、ポルシェ、またはフォルクスワーゲンになるかもしれない」とコメントしていた。

アウディ 「ル・マン参戦はF1よりも良い選択肢」

2010年3月23日
アウディ
アウディは、F1参戦よりもル・マン24時間が技術力をアピールするには良い選択肢だと考えている。

アウディは、ル・マン24時間に参戦するマシン新型「R15 TDI」を発表。大規模なテストを開始した。

最近フォルクスワーゲン・グループのF1参戦が噂されているが、アウディブランドとしてはル・マン24時間が重要なカテゴリーだと捉えている。

アンソニー・デビッドソン、アウディのDTMテストに参加

2010年1月22日
アンソニー・デビッドソン アウディ DTM
アンソニー・デビットソンは、DTMのアウディ・チームのテストに参加した。

「もちろん、DMTでレースをすることには興味がある。彼らは僕をテストに招待してくれた。アウディのような会社からの誘いを断ることなんてできないだろう?」

アンソニー・デビッドソンは、2008年のスーパーアグリのF1撤退により、F1シートを失った。
«Prev || ... 57 · 58 · 59 · 60 · 61 · | Next»
 
F1-Gate.com ホーム