アウディの2025年03月のF1情報を一覧表示します。

アウディ F1のV10エンジン復活に反対「2026年型エンジンで参戦を決断」

2025年3月31日
アウディ F1のV10エンジン復活に反対「2026年型エンジンで参戦を決断」
アウディは、V10エンジンへの将来的な切り替えに関する話し合いが行われている中、F1がターボハイブリッドエンジン規則を廃止することに反対する姿勢をこれまでで最も明確に示した。

FIA(国際自動車連盟)はエンジンメーカーと、2026年に導入される新世代パワーユニットのレギュレーションから早期に離脱し、2028年または2029年から完全持続可能燃料で稼働するV10エンジンなどの代替案を採用するというF1の計画変更について協議している。

ジョナサン・ウィートリー F1日本GPでザウバーのチーム代表としてデビュー

2025年3月12日
ジョナサン・ウィートリー F1日本GPでザウバーのチーム代表としてデビュー
ザウバーF1チームは、ジョナサン・ウィートリーが2025年4月1日付でチーム代表に就任することを正式に発表した。

レッドブル・レーシングで長年スポーティングディレクターを務めてきたジョナサン・ウィートリーは、昨年8月に同職に就任することが発表されたが、ザウバーF1チームは正確な就任日を明らかにしていなかった。

ザウバーF1チーム アウディへのプロジェクト移行が難航との指摘

2025年3月11日
ザウバーF1チーム アウディへのプロジェクト移行が難航との指摘
アウディは2026年に正式にF1に参入し、既存のザウバーF1チームを引き継ぐが、Sky F1のデビッド・クロフトは、F1最終シーズンをザウバーとして戦うにあたり、チームのアウディF1移行は「特にスムーズ」ではないと述べた。

2022年にザウバーF1チームを買収し、2026年以降はアウディF1ワークスチームに転換することで合意に達したため、チームの転換は長期にわたるプロセスとなった。
«Prev || 1 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム