2025年10月のF1情報を一覧表示します。

F1メキシコGP フリー走行1回目 展開:アービッド・リンドブラッドが6番手

2025年10月25日
F1メキシコGP フリー走行1回目 展開:アービッド・リンドブラッドが6番手
2025年F1第20戦メキシコGPのフリー走行1回目(FP1)が、メキシコシティのアウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスで行われた。

晴天のもと気温23度、路面温度48度という厳しいコンディションのなか、シャルル・ルクレールが1分18秒380を記録してトップタイムをマーク。ルーキー9名が出走するにぎやかなセッションとなったが、上位勢ではフェラーリ、メルセデス、ザウバーが好調を見せた。

角田裕毅は“危険”とベアマンが再糾弾 「F1マシンから見えるものは違う」

2025年10月24日
角田裕毅は“危険”とベアマンが再糾弾 「F1マシンから見えるものは違う」
レッドブル・レーシングの角田裕毅との接触を巡り、オリバー・ベアマン(ハースF1チーム)が再びその走りを厳しく批判した。アメリカGPでの両者の一件について「危険な動きだった」と断じ、メキシコGP開幕前も不満をあらわにした。

アメリカGP決勝34周目、ベアマンはターン15で角田裕毅を抜こうとした際にスピンを喫し、9位でゴールしたものの本来より上位を逃す結果となった。

マックス・フェルスタッペン 逆転F1王座へ「残り全戦で完璧である必要がある」

2025年10月24日
マックス・フェルスタッペン 逆転F1王座へ「残り全戦で完璧である必要がある」
マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)は、今週末のF1メキシコGPから最終戦アブダビGPまでの間に「完璧な週末」を積み重ねなければ、タイトルを争うマクラーレン勢──オスカー・ピアストリとランド・ノリス──を逆転できないと語った。

わずか5戦前には首位ピアストリから104ポイント差だったフェルスタッペンだが、この4戦で3勝と2位1回を重ね、差を40ポイントにまで縮めている。

オスカー・ピアストリ 「フェルスタッペンのF1タイトル争い復活は予想外だった」

2025年10月24日
オスカー・ピアストリ 「フェルスタッペンのF1タイトル争い復活は予想外だった」
オスカー・ピアストリ(マクラーレン)は、マックス・フェルスタッペンがタイトル争いに再び食い込んできたスピードに「驚いている」と語った。

8月末のザントフォールトGPで優勝した時点で、ピアストリはチームメイトのランド・ノリスに34ポイント、フェルスタッペンに104ポイントの差をつけていた。しかしその後の4戦ではいずれもノリス、フェルスタッペンに敗れ、差はノリスに14ポイント、フェルスタッペンに40ポイントまで縮まっている。今や3人によるタイトル争いが明確になった。

アイザック・ハジャー レッドブルF1昇格を隠せず?会見で「君は頭が良すぎ」

2025年10月24日
アイザック・ハジャー レッドブルF1昇格を隠せず?会見で「君は頭が良すぎ」
レッドブル・ジュニアのアイザック・ハジャーは、F1メキシコGP木曜会見で2026年の去就について質問を受け、笑いをこらえきれずに答えを示唆した。

2025年もレッドブルの傘下に留まることは確実とされているが、2026年にマックス・フェルスタッペンのチームメイトとしてレッドブル・レーシングへ昇格するのか、あるいはレーシングブルズに残留するのかはまだ正式発表されていない。

角田裕毅 レッドブルF1 メキシコGP展望「路面特性はマクラーレン向き」

2025年10月24日
角田裕毅 レッドブルF1 メキシコGP展望「路面特性はマクラーレン向き」
レッドブル・レーシングの角田裕毅は、今週末のF1メキシコGPに向けて「マクラーレンとフェラーリが有利に立つ可能性がある」と語った。前戦アメリカGPでシーズン最高のパフォーマンスを見せた角田裕毅は、オートドローモ・エルマノス・ロドリゲスの特性がライバル勢に味方するかもしれないと分析している。

前戦オースティンでは13番グリッドからスタートし、スプリントと決勝の両方で7位を獲得。これは今季の自己最高成績であり、レッドブルの2台目としても最も好調な週末となった。

ランド・ノリス レッドブルF1の“テープゲート”を一笑「僕は使ってもいなかった」

2025年10月24日
ランド・ノリス レッドブルF1の“テープゲート”を一笑「僕は使ってもいなかった」
ランド・ノリス F1アメリカGPの“テープ騒動”を笑い飛ばす「僕は使ってもいなかった」

F1アメリカGPの決勝前、グリッド上でマクラーレンがノリスのために設置した“駐車位置補助用のダクトテープ”を、レッドブルのスタッフが剥がそうとしてペナルティを受けた一件が、メキシコGP前の話題をさらった。

F1メキシコGP 2025年:エルマノス・ロドリゲス・サーキット&タイヤ解説

2025年10月24日
F1メキシコGP 2025年:エルマノス・ロドリゲス・サーキット&タイヤ解説
2025年F1 メキシコGPが、現地10月24日(金)~10月26日(日)の3日間にわたってエルマノス・ロドリゲス・サーキットで開催される。公式タイヤサプライヤーのピレリが2025年のF1世界選手権 第20戦 メキシコグランプリのタイヤについて解説した。

F1のアメリカ大陸ラウンドは、先週のオースティンに続いてメキシコシティへと南下する。アウトドローモ・エルマノス・ロドリゲス・サーキットでは、スタジアムセクション「フォロ・ソロ」を埋め尽くす熱狂的なファンによって、毎年圧巻の雰囲気が作り出される。

オリバー・ベアマン F1メキシコGP展望「背中の的を外すのが楽しみだ」

2025年10月24日
オリバー・ベアマン F1メキシコGP展望「背中の的を外すのが楽しみだ」
ハースF1チームのルーキー、オリバー・ベアマンは、今週末のF1メキシコGPを前に「背中の的を外すのが楽しみだ」と語った。

この1年間でスーパライセンスに10点のペナルティポイントを科されており、あと2点で自動的にレース出場停止となるが、11月3日にはそのうち2点が期限切れとなる予定で、本人にとってはひとつの安心材料となる。
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 17 | 18 | 19 |...| 68 | 69 | 70 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム