2025年02月のF1情報を一覧表示します。
ザウバー 『F1 75 Live』で使用したC45ショーカーがオークション販売
2025年2月24日

モータースポーツバレーの本社で、F1オーセンティクス(運営:Memento Exclusives)が製造したこのショーカーは、キック・ザウバーとの提携により、2月18日にロンドンのThe O2で開催された特別なイベントで使用された。このイベントでは、チームが新キャンペーンのカラーリングを発表した。
レッドブルF1首脳 ローソンに指令「常に入賞してフェルスタッペンを助けよ」
2025年2月24日

過去2年間ジュニアチームでパートタイムのキャンペーンを展開した後、2025年に初のフルシーズンを迎えるリアム・ローソンは、苦戦を強いられ解雇されたセルジオ・ペレスの後任となる。
アービッド・リンドブラッド レーシングブルズのTPCで現世代F1マシンで初走行
2025年2月24日

リンドブラッドはレッドブルのドライバーアカデミーで期待の新人であり、17歳の彼は今年、カンポスからF2に参戦する予定である。そして、来年のF1参戦に向けた準備の一環として、リンドブラッドはイモラでレーシングブルズのテストに参加し、公式デビューを果たした。
アストンマーティン 2025年F1マシン『AMR25』を発表
2025年2月24日

アストンマーティン AMR25は、2024年からほとんど変わらないカラーリングを採用している。AMR25のカラーリングは火曜日のF1 75 Liveで、他の9チームのカラーリングとともに初めて公開されていた。
F1新車解剖:フェラーリが新型SF-25に自信を抱く「大きな変化」
2025年2月23日

予想通り、テクニカル・ディレクターのロイック・セラは、フェラーリの伝統的なプッシュロッド式フロントサスペンションをプルロッド式(マクラーレンやレッドブルが採用)に変更するよう監督したが、リアはプルロッド式のままとなっている(それらのチームとは対照的である)。
F1は「パリでのフランスGPをやるべき」とフラビオ・ブリアトーレ
2025年2月23日

FIA会長のモハメド・ビン・スライエムが、2022年以降のカレンダーからフランスが消えたことを嘆いてから数日後のことだ。
マクラーレン トニー・カナーンをインディカー部門のチーム代表に任命
2025年2月23日

インディカーで数十年にわたるレース経験を持つトニー・カナーンは、マクラーレンのアドバイザーとして2年余り務めてきた。
ハースF1のオリバー・ベアマン 運転免許証は2度目で合格「一時停止で…」
2025年2月23日

ベアマンのF1ルーキー仲間であるキミ・アントネッリは、つい最近になってようやく普通自動車免許を取得したばかりである(アントネッリが本拠地を置くイタリアでは、運転免許取得には18歳以上であることが義務付けられている)。一方、ベアマンは英国で17歳の時に運転免許を取得することができた。
アロンソ 「ニューウェイ加入はハミルトンのフェラーリF1移籍より影響度大」
2025年2月23日

ルイス・ハミルトンのメルセデスからフェラーリへの移籍とエイドリアン・ニューウェイのアストンマーティンへの移籍は、昨年を通してトラック外のニュースの見出しを独占した。