2024年06月のF1情報を一覧表示します。
F1スーパーライセンスの“アントネッリ・ルール”はレッドブルに恩恵?
2024年6月22日

FIAのスーパーライセンス規則が変更され、17歳の有望なドライバーがF1に参戦できるようになったが、これはメルセデスのジュニアドライバーであるアンドレア・キミ・アントネッリとは無関係であり、実際にはレッドブルに有利になる可能性があるとAutosportが報じている。
F1スペインGP初日はハミルトンが最速 角田裕毅のRBは不安な出だし
2024年6月22日

ルイス・ハミルトンは1分13秒264をマーク。2番手で地元のヒーローの一人であるカルロス・サインツJr.(スクーデリア・フェラーリ)を0.022秒上回った。3番手にはランド・ノリス(マクラーレン)が続いた。
F1スペインGP フリー走行2回目:フェルスタッペン5番手 角田裕毅15番手
2024年6月22日

午後のバルセロナは晴れ、気温25度、路面温度44度のドライコンディションンで60分間のFP2セッションがスタート。序盤はFP1で得られたデータの確認、中盤はソフトタイヤでの予選ラン、そして、終盤はロングランというのが大体の各チームのプログラムだった。
2024年 F1スペインGP フリー走行2回目:結果・ラップタイム
2024年6月22日

トップタイムはルイス・ハミルトン(メルセデス)。2番手にカルロス・サインツJr.(フェラーリ)、3番手にランド・ノリス(マクラーレン)が続いた。角田裕毅(RB)は15番手。
F1スペインGP:フェラーリとRBが大規模アップグレードを投入
2024年6月21日

バルセロナは長い間、F1のベンチマークサーキットとみなされてきた。ここで速ければ、どこでも速い。これは以前ほど当てはまらないが、カタルーニャ・サーキットで速いマシンを提供することは依然として極めて重要である。
F1スペインGP FP1:ノリスがフェルスタッペンに0.024秒差で首位発進
2024年6月21日

ランド・ノリスは1分14秒228をマークし、2番手のマックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)を0.024秒差を上回った。3番手にはカルロス・サインツJr.(スクーデリア・フェラーリ)が続いた。
F1スペインGP フリー走行1回目:ランド・ノリス首位 角田裕毅は20番手
2024年6月21日

金曜日のバルセロナは晴れ。気温28度、路面温度46度のドライコンディションンで60分間のFP1セッションがスタート。ヨーロッパ3連戦の初戦となるスペインGPには多くのチームがアップグレードを持ち込んでいる。
2024年 F1スペインGP フリー走行1回目:結果・ラップタイム
2024年6月21日

トップタイムはランド・ノリス(マクラーレン)。2番手にマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、3番手にカルロス・サインツJr.(フェラーリ)が続いた。角田裕毅(RB)は20番手。
フェルスタッペン F1スペインGP展望「レッドブルの優位性は復活しない」
2024年6月21日

マックス・フェルスタッペンは、カタルーニャ・サーキットがレッドブルのF1マシンにとって強いサーキットだとの見方にかかわらず、スペイングランプリでレッドブルが2024年初頭のF1の優位性を取り戻すとは思っていないと語る。