2021年03月のF1情報を一覧表示します。
ホンダF1、2021年型エンジン『RA621H』はコンパクト化&パワー増加
2021年3月12日

2021年にF1から撤退することが決定しているホンダは、新型コロナウイルスのパンデミックによって2022年に延期していた新型パワーユニットの開発を再度変更して、2021年に前倒しで投入することを実現した。
ミック・シューマッハ、F1での略称表記は父と同じ『MSC』
2021年3月12日

フェラーリのジュニアドライバーであるミック・シューマッハは、今年ハースF1チームでF1デビュー。父親であるミハエル・シューマッハがベネトンとフェラーリで当時の記録である91勝を達成した後、メルセデスF1でスティントの後に2度目のF1引退をしてから9年が経過した。
【速報】 F1プレシーズンテスト 1日目午前:フェルスタッペンは3番手
2021年3月12日

ホンダF1エンジン勢では、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーが74周を走行して2番手、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが60周を走行して3番手タイムをマークした。
レッドブルF1 「ホンダとの最終年に相応しいパフォーマンスを発揮したい」
2021年3月12日

2019年からホンダのF1パワーユニットを搭載するレッドブル・レーシングは、パートナーシップ初年度からレースで勝利を挙げるなど競争力を発揮してきた。しかし、目標であるタイトルにはまだ手が届いておらず、最終年にそれを実現するべく新車RB16Bの開発に取り組んできた。
レッドブル・ホンダF1、非公開だったRB16Bが遂にベールを脱ぐ!
2021年3月12日

レッドブル・ホンダF1は、2月23日(水)に2021年F1マシン『RB16B』を発表したが、公開されたレンダリング画像はフロント部分などほぼ昨年マシン『RB16』であり、カラーリング発表という程度だった。
ベッテル、BWTとアンバサダー契約を結んでピンクのヘルメットを着用
2021年3月12日

セバスチャン・ベッテルは、最近のシーズンの多くを、ドイツ国旗の色を縞模様として大きく特デザインした白いヘルメットでレースをしてきた。
2021年のF1プレシーズンテストがスタート!レッドブル・ホンダも走行開始
2021年3月12日

2021年のF1世界選手権は、5名のドライバーがチームを移籍、角田裕毅を含めた3名がF1デビューを果たす。ラインナップが変わらないのはメルセデス、アルファロメオ、ウィリアムズの3チームだけとなっている。
アルファタウリF1 「ホンダとのラストイヤーは可能な限りいい結果を目指す」
2021年3月12日

2018年からホンダとパートナーを組むアルファタウリは、昨年9月のF1イタリアGPでピエール・ガスリー選手が優勝したことでも注目を集めるF1チーム。今期より、日本人ドライバー角田裕毅の加入も決定するなど、さらなる活躍が期待されている。
ハースF1チーム、2021年F1マシン『VF-21』の実車をお披露目
2021年3月12日

ハースF1チームは、3月4日(木)にレインダリング画像で2021年F1マシン『VF-21』のカラーリングを公開。タイトルスポンサーに就任したロシアの肥料会社ウラルカリの白・赤・青のカラーリングを披露していた。