2020年12月のF1情報を一覧表示します。
【速報】 F1アブダビGP 予選Q2:ホンダF1勢は4台揃ってQ3進出
2020年12月12日

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。Q3に進出したドライバーはQ2でタイムを記録したタイヤでスタートすることになるが、メルセデス勢、レッドブル・ホンダ勢、ルノー勢、そして、カルロス・サインツ(マクラーレン)がミディアムで走行を開始。それ以外はソフトを装着した。
【速報】 F1アブダビGP 予選Q1:ホンダF1勢は全4台が通過
2020年12月12日

現地時時間17時から18分間のQ1セッションはスタート。気温23度、路面温29度のドライコンディション。このセッションでは下位5台が脱落する。
ハースF1のピエトロ・フィッティパルディが真っ先にコースイン。全マシンがソフトタイヤでアタックを開始する。
キミ・ライコネン、マシンから出火も冷静「怖いと思うことはなかった」
2020年12月12日

F1バーレーンGPでのロマン・グロージャンのクラッシュによる大炎上の記憶も新しいなか、F1アブダビGPのフリー走行2回目に後半にキミ・ライコネンのマシン後部は炎に包まれた。このインシデントでセッションは10分間の赤旗中断を引き起こした。
F1アブダビGP フリー走行3回目:レッドブル・ホンダF1がワンツー
2020年12月12日

トワイライトレースとして現地時間17時から予選・決勝が行われるF1アブダビGP。前日のFP1開始時とFP2終了時には路面温度が10度以上低下するなど、日中に行われるFP1とFP3は決勝とはコンディションが大きく異なる。
【速報】 F1アブダビGP FP3 結果:マックス・フェルスタッペンが首位
2020年12月12日

残りのホンダF1エンジン勢は、レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンが2番手、アルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトが11番手、ピエール・ガスリーが13番手で予選前のセッションを終えた。
F1アブダビGP フリー走行3回目:速報ツイート&Twitch
2020年12月12日

現地時間17時から予選・決勝が行われるF1アブダビGP。前日のプラクティスでは、日中のFP1の開始時から陽が沈んだFP2の終了時までに路面温度が10度以上下がった。そのため、日中に行われるFP3のデータはそれほど参考にすることはできない難しいセッションとなる。
ホンダF1:2020年 最終戦 F1アブダビGP 金曜フリー走行レポート
2020年12月12日

日が高い時間に行われたFP1では、レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンがソフトタイヤでトップタイムをマークした。
レッドブルF1代表 「メルセデスに追いつくにはまだやるべきことがある」
2020年12月12日

F1アブダビGPのFP1でトップタイムを記録したマックス・フェルスタッペンだったが、FP2ではメルセデス勢に次ぐ3番手タイムで終了。トップのバルテリ・ボッタスから約0.8秒の遅れをとった。
メルセデスF1、バンドーンとデ・フリースをアブダビテストに起用
2020年12月12日

通常、ヤングドライバーテストはグランプリ経験が2戦以下のドライバーに限定されるが、来季ルノーF1で復帰するフェルナンド・アロンソのテストを許可した関係もあってか、2020年にF1レースに参戦しなかったドライバーという条件が新たに設けられた。