2020年01月のF1情報を一覧表示します。
F1パワーユニット解説 | MGU-Hの仕組み
2020年1月7日

F1は2009~2013年にKERS(Kinetic Energy Recovery System)を導入してハイブリッド化。モーターとジェネレーター(発電機)ユニットを利用し、運動エネルギーを電気エネルギーに変換して加速に使用した。
ナレイン・カーティケヤン、SUPER GTから退き自動車ビジネスに専念
2020年1月7日

2019年にナレイン・カーティケヤンは、シングルシーターからスポーツカーへの移行し、SUPER GTでModulo Nakajima RacingのHonda NSX-GTでレースをするという彼のレースキャリアの新たな章の始めた。
2019年のF1世界選手権 | F1チーム集合写真 画像ギャラリー
2020年1月7日

2019年のF1世界選手権は、メルセデスのルイス・ハミルトンが自身6回目のF1ワールドチャンピオンを獲得。コンストラクターズ選手権もメルセデスが制し、前人未到のダブルタイトル6連覇という偉業を達成した。コンストラクターズ選手権2位にはフェラーリ、そして、3位にはレッドブル・ホンダが続いた。
フェラーリF1代表 「ミック・シューマッハは2021年のF1シート候補」
2020年1月7日

7回のF1ワールドチャンピオン ミハエル・シューマッハの息子であるミック・シューマッハは、2019年のF2デビューシーズンにハンガロリンクのレース2で勝利を挙げたものの、総合結果は12位でシーズンを終えた。
レーシングポイント、2020年F1マシン『RP20』がクラッシュテストに合格
2020年1月7日

先週、レーシング・ポイントF1チームは、2020年F1マシン『RP20』のシャシーの英国ベッドフォードシャにあるCranfield Impact Centerに送り、そこで動的、静的負荷およびロールオーバーテストを含む厳しい評価を受けた。
フェラーリF1、ピットストップで打倒レッドブル・ホンダを目指す
2020年1月7日

昨年、レッドブル・ホンダはF1最速ピットストップ記録を更新する1.82秒を記録。Auto Motor und Sport によると、レッドブル・ホンダは5回にわたって2秒の壁を破ったとしている。
ルイス・ハミルトン 「縁石ではベッテルのフェラーリの方が安定していた」
2020年1月7日

メルセデスは、2019年のF1世界選手権でルイス・ハミルトンが6回目のドライバーズタイトルを獲得、チームもコンストラクターズタイトルを制し、両方のタイトルで前人未到の6連覇を成し遂げた。
F1 | レッドブル・ホンダ 「ライバルはフェラーリではなくメルセデス」
2020年1月7日

メルボルンで開幕する2020年のF1世界選手権まで2カ月ほどとなり、評論家はタイトル争いはメルセデス、フェラーリ、そして、レッドブル・ホンダの三つ巴の戦いになると予想している。
フェラーリF1代表 「2021年もF1の勢力図はそれほど変わらない」
2020年1月7日

F1に2021年に1億7500万ドルの予算上限を含めた新レギュレーションが導入され、F1マシンは根本的に異なるものとなる。