2019年03月のF1情報を一覧表示します。
パドリック・ヘッド、ウィリアムズF1チームに復帰
2019年3月30日

ウィリアムズは“個人的な理由”で技術責任者のパディ・ロウが離脱。チーム内で大きな変化が起こっているなか、パトリック・ヘッドはコンサルタントの役割でチームを支える。
カルロス・サインツ、MGU-K以外のコンポーネントも2基目を投入
2019年3月30日

開幕戦オーストラリアGPでMGU-Kの故障によってリタイアを喫したカルロス・サインツは、今週末のバーレーンにむけて2基目のMGU-Kを投入することを明らかにしていた。
F1バーレーンGP FP2 結果:セバスチャン・ベッテルがトップタイム
2019年3月30日

ホンダ勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが6番手、ピエール・ガスリーが12番手。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが10番手、アレクサンダー・アルボンが13番手で初日のセッションを終えた。
【動画】 F1バーレーンGP フリー走行1回目 ハイライト
2019年3月30日

第2戦の舞台となるとなるのは砂漠の中にあるバーレーン・インターナショナル・サーキット。メルボルンとは異なる常設サーキットであり、砂によるダスティな路面、タイヤに厳しいトラクションエリア、4本のストレート、ヘビブレーキングなど、マシンの総合バランスが問われるコースとなる。
【速報】 2019 F1バーレーンGP フリー走行2回目 結果・タイム
2019年3月30日

ホンダ勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが6番手、ピエール・ガスリーが12番手。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが10番手、アレクサンダー・アルボンが13番手で初日のセッションを終えた。
F2 バーレーン 予選 | ルカ・ギオットがPP獲得、松下信治は6番手
2019年3月30日

ルカ・ギオットは1分40秒504を記録。2019年最初のポイントを手にした。2番手には0.504秒差でルイ・デレトラス(Carlin)、3番手にはニック・デ・フリース(ART Gand Prix)が続いた。
F1バーレーンGP FP1 結果:シャルル・ルクレールがトップタイム
2019年3月29日

ホンダ勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが5番手、ピエール・ガスリーが6番手。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが9番手、アレクサンダー・アルボンが13番手で1回目のセッションを終えた。
MotoGP | ホンダ:第2戦 アルゼンチンGP プレビュー
2019年3月29日

テルマス・デ・リオ・オンドは、サンティアゴ・デル・エステロ州の州都サンティアゴ・デル・エステロから約65kmに位置し、温泉が出ることから、アルゼンチン国内ではスパリゾート地として知られている。また、このサーキットからはアンデス山脈の雄大な景色を望むことができる。
MotoGP | ヤマハ:第2戦 アルゼンチンGP プレビュー
2019年3月29日

Monster Energy Yamaha MotoGPのバレンティーノ・ロッシとマーベリック・ビニャーレスは今週末、Termas de Río Hondo Circuitで第2戦アルゼンチンGPを迎える。
開幕戦のカタールGPでは、グリッド14番手からのスタートにもかかわらずウイナーにわずか0.6秒差まで迫る大健闘を見せたバレンティーノ・ロッシ。