2016年12月のF1情報を一覧表示します。
【動画】 トヨタ ヤリスWRC、ヤリ-マティ・ラトバラがテスト走行
2016年12月25日

動画は公式タイヤサプライヤーを務めるミシュランが公開したもの。2017年の開幕戦ラリー・モンテカルロにむけてヤリ-マティ・ラトバラがヤリスWRCの開発テストを行った模様が収められている。
マクラーレン 「メルセデスのエンジンだったら2016年にレースに勝てた」
2016年12月24日

マクラーレンは、2015年にメルセデスからホンダにエンジンを変更。1980年代後半には4度のダブルタイトルを獲得したマクラーレン・ホンダは復活したが、初年度はエンジンのパフォーマンスと信頼性不足に見舞われた。
ミック・シューマッハ、2017年はプレマからF3ヨーロッパ選手権に参戦
2016年12月24日

7度のF1ワールドチャンピオンであるミハエル・シューマッハの息子、ミック・シューマッハ(17歳)は、2016年にイタリアとドイツのF4選手権にプレマから参戦し、両方の選手権を2位で終えた。
シングルシーター2年目となったミック・シューマッハは、10勝、6回のポールポジション、22回の表彰台を獲得している。
メルセデス 「ウェーレインとオコンは“並はずれた”ドライバー」
2016年12月24日

ニコ・ロズベルグの引退前に行われたインタビューで、トト・ヴォルフは二人の育成ドライバーの能力を評価。二人ともF1に相応しいと語っている。
【画像】 ランス・ストロール、ウィリアムズ FW36でテスト走行
2016年12月24日

ランス・ストロールは、来年3月のメルボルンでのF1デビューに備えるために2014年型マシンで前例のない世界ツアーを行っている。
これまでウィリアムズはランス・ストロールのテストプログラムを極秘扱いにしてきた。
「アウディのWEC撤退は大打撃ではない」とアラン・マクニッシュ
2016年12月24日

長年、アウディのメンバーだったアラン・マクニッシュは、ル・マンでの成功に加えて、2013年にはWECでタイトルを獲得。2013年末でレースから引退した後もアンバサダーの役割でアウディ・スポーツに残っている。
メルセデス 「ルイスとパスカルの組み合わせは一触即発になりかねない」
2016年12月23日

トト・ヴォルフは「ルイスとパスカルの組み合わせは一触即発になりかねない。私が避けたいのは2007年のアロンソとルイスのシナリオだ。そこに行くつもりはない」と Kolner Express にコメント。
WRC:2017年 開催スケジュール
2016年12月23日

2017年シーズンのWRCは、レギュレーション変更にとってWRCマシンが大きく変更。また、トヨタの復帰、シトロエンがワークス参戦を再開するなど、注目のシーズンとなる。
2017年のWRCは全13戦で開催。1月19〜22日にモンテカルロで開幕し、11月16〜19日にオーストラリアで最終戦を迎える。
2017年F1マシンはエアボックスに“醜い”背びれ?
2016年12月23日

2017年のレギュレーションは、F1マシンを速くするためだけでなく、幅の広いタイヤとシャシー、低くワイドなウィングによって見た目もアグレッシブにすることを狙っている。