2016年12月のF1情報を一覧表示します。
ストフェル・バンドーン、マクラーレン MP4-32は「とてもアグレッシブ」
2016年12月14日

「コンピューターのスクリーンで見た。3Dモデルだけどね」とストフェル・バンドーンはコメント。
「今、僕たちが見ているようなクルマとはかなり異なる。とてもクールだし、ファンタスティックだ。ワイドなタイヤと大きなリアウィングは特にね」
【SUPER GT】 ホンダ 2017年 GT500クラスの2チームの参戦体制を発表
2016年12月14日

昨年限りで活動休止を発表したDrago Modulo Honda Racingに代わるチームとして、TEAM無限が復活。ドライバーは、武藤英紀と中嶋大祐が務める。タイヤはヨコハマを装着する。
フェルナンド・アロンソ、マクラーレン・ホンダ残留を明言
2016年12月14日

ニコ・ロズベルグがF1から引退したことで、チャンピオンチームであるメルセデスに空席ができ、その候補にはフェルナンド・アロンソの名前が挙げられてきた。
だが、マクラーレンのザク・ブラウンとマネージャーを務めるフラビオ・ブリアトーレは、メルセデスへの移籍を否定していた。
フェラーリ、日本進出50周年を記念した限定モデル「J50」を発表
2016年12月14日

フェラーリ・イン・ジャパン50周年記念特別限定モデル「フェラーリ J50」は、1970年代から80年代に人気を博したフェラーリ・ロードカーを想起させるタルガボディ・スタイルの復活を強調する2シーター、ミッド・リアエンジン・ロードスター。
トヨタ ヤリスWRC:主要スペック
2016年12月14日

ヤリスWRC(日本名: ヴィッツ)は、2017年シーズンのFIA技術規定に準拠している。新世代のワールドラリーカーとして、来たるシーズンにおけるラリー競技のトップカテゴリーに新たな次元の走りをもたらすだろう。1.6リットル直噴エンジンは380馬力を誇り、同規定により設計の自由度が増したおかげで、空力面で優れた水準を達成した。
【SUPER GT】 横浜ゴム、2017年より『TEAM MUGEN』にタイヤ供給
2016年12月14日

「NSX-GT」はホンダが2016年8月に発表したスーパースポーツモデル「NSX」をベースとしたレース専用車両。
ケビン・マグヌッセン、2017年にむけて3kgの筋肉増加を目指す
2016年12月14日

数日前、ケビン・マグヌッセンと同じデンマーク出身でル・マン24時間レースで9勝を制したム・クリステンセンは、2017年にハースでチームを組むロマン・グロージャンと戦うためにはもう少し体重を落とす必要があると語った。
ジェンソン・バトン、レース・オブ・チャンピオンズに出場
2016年12月14日

ジェンソン・バトンにとって、最終戦F1アブダビGPでF1引退を表明した後の最初のレースがレース・オブ・チャンピオンズになる。
ジェンソン・バトンは、1月21日-22日に北アメリカで初めて開催されるレース・オブ・チャンピオンズにデビッド・クルサードとともに参戦する。
ストフェル・バンドーン、マクラーレン・ホンダ MP4-32でシート合わせ
2016年12月14日

2017年にマクラーレン・ホンダからF1フル参戦するストフェル・バンドーンは、マクラーレン・テクノロジー・センターを訪れ、新シーズンに向けての今年最後のエンジニアリング作業を行った。