2016年06月のF1情報を一覧表示します。
トヨタ、ル・マン24時間でのトラブルの原因を発表
2016年6月23日

ル・マン24時間レースの最終盤、TS050 HYBRID #5号車を襲ったトラブルは、ターボチャージャーとインタークーラーを繋ぐ吸気ダクト回りの不具合によるもので、これにより、ターボチャージャーの制御が失われた。
カルロス・サインツ、2017年にルノーに移籍?
2016年6月23日

最近、トロ・ロッソのチーム代表フランツ・トストおよびレッドブルのクリスチャン・ホーナーは、カルロス・サインツがレッドブルと1年間のオプションを有していることを示唆している。
それは、ルノーが2017年のレースドライバーとしてカルロス・サインツの獲得を検討しているとの報道を受けてのものだと解釈された。
フェラーリ 「2017年F1マシンは美しいものになる」
2016年6月23日

2017年には、大幅なレギュレーション変更が行われ、F1マシンのルックスはよりアグレッシブなものに生まれ変わる予定となっている。
2017年F1マシンは、車幅が広がり、リアウィングは低く、ワイドになり、タイヤも全体的に大きくなる。
マクラーレン・ホンダ、マイケル・コースとパートナー契約
2016年6月23日

マイケル・コース(Michael Kors)は、グローバルに展開するアメリカのラグジュアリーなライフスタイル・ブランド。今回のパートナーシップにより、マイケル・コースのロゴが、ドライバーのレーシングスーツとマクラーレン・ホンダ MP4-31に掲載される。
ダニール・クビアト 「自分の将来は自分で決める」
2016年6月23日

トロ・ロッソは、2017年のドライバー決定を急いでおらず、ダニール・クビアトのF1での将来は確保されていない。
今年、F1中国GPで3位表彰台を獲得したダニール・クビアトだった、母国レースであるロシアGP後、レッドブルからトロ・ロッソに降格となった。
フェルナンド・アロンソ 「F1に長居するつもりはない」
2016年6月23日

2001年にミナルディでF1デビューを果たしたフェルナンド・アロンソは、これまで260戦に出場し、2度のワールドチャンピン、32勝、97回の表彰台フィニッシュを果たしている。
マクラーレン新CEOヨースト・カピート、チーム加入は夏休み後
2016年6月23日

マクラーレンは、今年1月にヨースト・カピートとの契約を発表したが、彼にはフォルクスワーゲンのモータースポーツディレクターという役割があったため、活動開始の時期は明らかにされていなかった。
FIA、F1の無線通信規制の見直しを拒否
2016年6月23日

先週末のF1ヨーロッパGPでは、無線通信規制が注目を集めたレースとなった。ルイス・ハミルトンは、エンジンモード設定を自力で解決することに苦労し、ステアリングホイールで解決策を探り続けながら走行するのは“危険”だったと述べている。
アウディ、世界で一台だけの特別なAudi Q7をヤフオク!で販売
2016年6月23日

コラボレーションのテーマは「躍動」
世界的墨絵アーティスト茂本ヒデキチ氏の躍動感溢れる墨絵アートと、Audi Q7の持つ俊敏さと躍動が共鳴し、見る人を圧倒する唯一無二のプレミアムなAudi Q7が完成した。