2016年03月のF1情報を一覧表示します。
マクラーレン・ホンダ:ジェンソン・バトンが14位 / F1オーストラリアGP
2016年3月21日

ジェンソン・バトン (14位)
「フェルナンドがあの事故のあと、自力でマシンから降りられたことを本当に嬉しく思う。ただ、フェルナンドは今回の事故を今後数週間は忘れられないだろう。マシンのタイヤ同士が接触した際に、マシンがこれほど遠くまで放り出されるかと驚くばかりだ」
【動画】 フェルナンド・アロンソが大クラッシュ / F1オーストラリアGP
2016年3月21日

フェルナンド・アロンソは、エステバン・グティエレスを抜こうして接触。マシンは回転してクラッシュ。ほぼ原型を留めないくらいに大破した。
この事故により、2人ともリタイアとなり、レースは赤旗中断となった。
ハース 「フェラーリの助けなくしてこの快挙はなかった」
2016年3月21日

今年F1に初参戦したハースは、ロマン・グロージャンが6位入賞。マクラーレン、トロ・ロッソ、ルノーを退けてコンストラクターズ選手権5位につけた。
ハースは、フェラーリとの緊密なパートナーシップによってチームを作り上げており、ギュンター・シュタイナーは、今日の結果はそれが正しいやり方だったことを証明したと述べた。
ホンダ F1 「マシンの進化を証明できず残念」 / F1オーストラリアGP
2016年3月21日

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「まずは、大きな事故にもかかわらず、フェルナンドとグティエレス両選手にケガがなく安心しました。 レース序盤のペースは悪くありませんでした」
ピレリ:2016 F1 オーストラリアグランプリ 決勝レポート
2016年3月21日

メルセデスのニコ・ロズベルグが、タイヤレギュレーションが一新された2016年シーズンの開幕戦を制した。新しいレギュレーションの下では、各レースで3 種類のコンパウンドが使用可能で、各チームは、タイヤアロケーション内で各コンパウンドのセット数を選択することができる。
MotoGP 結果:王者ホルヘ・ロレンソが3年振りの優勝発進
2016年3月21日

気温21度、路面温度23度のドライコンディションの中、ウォームアップ走行で3番手だったホルヘ・ロレンソは、2ラップ目に3番手に後退したが、9ラップ目にトップの座を奪回。
メルセデス:ニコ・ロズベルグが開幕戦を制す / F1オーストラリアGP
2016年3月20日

ニコ・ロズベルグ (優勝)
「僕にとってパーフェクトなレースだった。スタートはトリッキーだった。僕はグリッドの汚れた側だったし、ベッテルに前に出られてしまった。彼はスタートで本当に良い仕事をした」
フェラーリ:セバスチャン・ベッテルが3位表彰台 / F1オーストラリアGP
2016年3月20日

セバスチャン・ベッテル (3位)
「本当に素晴らしいスタートが切れたし、僕の前の2台よりも良いスタートができたのはとても嬉しかった。うまくいった去年のハンガリーを思い出した。キミも同じようにスタートを決めたのを見て本当に嬉しかったし、僕たちは1位と2位になり、そこからペースを刻んでいった」
ハース:初レースで6位入賞の快挙 / F1オーストラリアGP
2016年3月20日

ロマン・グロージャン (6位)
「チームとって非常にいい日だ。勝利のように感じる。ここ数週間にわたって本当に一生懸命に仕事をしてくれたスタッフ全員のためにもこの結果は信じれらなくらい素晴らしいものだ。昨日は不運だったけど、今日は赤旗によってちょっと運が良かった」