2015年11月のF1情報を一覧表示します。
アレックス・ブルツ、マノーからのチーム代表のオファーを断る
2015年11月19日

マノーは、今シーズン限りでチーム代表のジョン・ブースとスポーティングディレクターのグレーム・ローデンが離脱することを正式発表しており、オーナーのスティーブン・フィッツパトリックはアレックス・ブルツとチームの役割について協議した。
新井康久 「アロンソとバトンはホンダの苦境を理解している」
2015年11月18日

ホンダとのパートナーシップを復活させた今年、マクラーレンはペースと信頼性不足に苦しんでおり、マクラーレンの二人のワールドチャンピオンはキャリアで最悪のシーズンに耐えている。
アレキサンダー・ロッシ 「F1の望みはほとんど捨てていた」
2015年11月18日

現在、GP2で2位につけているアレキサンダー・ロッシは、今年ロベルト・メルヒに代わってマルシャで5つのグランプリに参戦。2007年のスコット・スピード以来となるアメリカ人F1ドライバーとなった。
フェラーリ 「2016年はメルセデスを倒す」
2015年11月18日

シーズン開幕前、マウリツィオ・アリバベーネは“最低でも2勝”という目標を掲げていたが、新加入のセバスチャン・ベッテルが3勝を挙げてその目標を達成。最終戦を残して259ポイント差をつけられてはいるが、メルセデスに次ぐ、コンストラクターズ選手権2位を確定させている。
エステバン・グティエレス 「ザウバー離脱はキャリアでベストな決定だった」
2015年11月18日

ザウバーを離れたエステバン・グティエレスと彼のメキシコの後援者は、代わりにフェラーリと契約。フェラーリのリザーブドライバーに就任したことが、2016年のハースのF1レースシート獲得に繋がった。
2015年 F1アブダビGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2015年11月18日

最終戦となるF1アブダビGPの舞台となるヤス・マリーナ・サーキットはヘルマン・ティルケの最新作として2009年に登場。マリーナを周回しモナコさながらの魅力を持っている。
太陽の下でスタートし、日没をはさんでナイトレースへと移行する初のグランプリであり、日没の暗さを避けるため、人工照明はスタート時から点灯される。
ケビン・マグヌッセン、2017年のF1レース復帰を狙う
2015年11月18日

マクラーレンから放出されたケビン・マグヌッセン(23歳)は、ポルシェのル・マンを含めた他のレースシート獲得を狙う一方で、2016年にF1でリザーブドライバーの役割も検討している。
ケビン・マグヌッセンは、2016年にリザーブドライバーとしてF1に留まることを除外したとの報道は間違いだと BT に語っている。
ジョン・ブース、マノー離脱は「F1での終わりというわけではない」
2015年11月18日

2010年にヴァージンとしてF1参戦する前年にスポーティングディレクターのグレーム・ロードンとともにゼロからチームをスタートしたジョン・ブースは、11月29日の最終戦F1アブダビGPを最後にチームを離れる。
ホンダ、レッドブルへの2016年のエンジン供給は「もう遅すぎる」
2015年11月18日

レッドブルは、ルノーとの契約を1年早く解消することを要求したあと、2016年のパワーユニット供給についてメルセデス、フェラーリ、そしてホンダに接触。しかし、メルセデスはそれを拒否。フェラーリとの交渉も実を結ばなかった。