2014年11月のF1情報を一覧表示します。
中嶋一貴、ビザ発給の問題でWEC最終戦に参戦できず
2014年11月20日

SUPER GT最終戦への出場のため前戦バーレーンを欠場した中嶋一貴だが、最終戦サンパウロではトヨタの7号車を走らせるとみられていた。しかし、ビザ申請の手続きに問題があり、最終戦に参戦できないことが明らかになった。
マルシャ、F1アブダビGPへの参戦は叶わず
2014年11月20日

2週間前、マルシャの管財人は、チームが取引を中止し、従業員が解雇されたことを認めている。
その一方で、マルシャをF1グリッドに復帰させようと複数の潜在的投資家との話し合いが行われ、 Reuters は、契約がまとまる希望はかなり高く、19日(水)夜にもチームスタッフをヤス・マリーナ・サーキットへ飛ばすべための緊急対策も練られていると報じていた。
ジュール・ビアンキ、フランスの病院に転院
2014年11月20日

「鈴鹿サーキットでのジュールの事故からほぼ7週間が経ちました。神経学的な集中治療によるチャレンジングな期間を経て、我々はジュールが重要なステップを果たしたことを発表することができます」
レクサス、「LEXUS LF-C2」をロサンゼルスオートショーに出展
2014年11月20日

LF-C2は、レクサスが目指すエモーショナルなデザインをテーマにしたデザインスタディであり、光からインスピレーションを得た外形デザインを採用。2+2シーターのGTカーで、自然と一体となったドライビングが楽しめる開閉式ルーフすらないオープンボディは、LEXUSの走りの情熱を具現化している。
ミシュラン、F1復帰を除外せず
2014年11月20日

ミシュランは2006年末でF1から撤退したが、それはFIAのとげとげしさや単独サプライヤーへの移行が関係していた。
その後、F1のタイヤはブリヂストン、そして今はピレリ製が単独で供給しているが、特定の状況下でミシュランが復帰するかもしれないとの噂は常にあった。
ロータス、ロマン・グロージャンの2015年の残留を正式発表
2014年11月19日

2012年にロータスに加入したロマン・グロージャンには来季の契約があったが、パフォーマンス条項でチームを出て行くことは可能であり、トップチームへの移籍も模索していた。
しかし、ロータスは2015年からメルセデスのパワーユニットを搭載することが決定しており、ロマン・グロージャンはチームが競争力を取り戻すと確信している。
フォース・インディア、GP2王者ジョリオン・パーマーをテストに起用
2014年11月19日

ジョリオン・パーマーは、週末の最終戦を前にGP2タイトルを決めており、25日(火)にテストを担当する。
26日(水)の走行を担当するスパイク・ゴダードは、今年のF3ヨーロッパ選手権を23位で終了。2012年のイギリスF3選手権ルーキークラスで優勝している。
マーク・ウェバー、セバスチャン・ベッテルのフェラーリ移籍に理解
2014年11月19日

チームメイトだった当時、二人の緊張関係は有名だったが、F1引退以降、4度のワールドチャンピオンを獲得したセバスチャン・ベッテルを評価している。
セバスチャン・ベッテルが、レッドブルを離脱し、苦戦を強いられているフェラーリに移籍することに驚いたかと質問されたマーク・ウェバーは「いいや。僕はずっとみんなが今予想しているチームに行くと思っていた」とコメント。
マツダ、CX-3を世界初公開
2014年11月19日

「CX-3」は、「SKYACTIV技術」とデザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に採用した新世代商品の第5弾。マツダの新たな基幹車種として、2015年春より、日本から順次グローバルに導入が開始される。